【ダイソー】iPhone用保護ガラスフィルムを張ってみた!108円の保護ガラスはどうなのか?検証
公開日:
:
最終更新日:2018/07/02
100円ショップ, ダイソー保護強化ガラス 100均保護強化ガラスシート, ダイソー保護ガラス, 強化ガラス張り替え
スレスレ画面保護フィルムからの脱出?!
どーも、
こんにちは。
今日は、ダイソーで売っている
iPhone用強化ガラスを貼ってみようのコーナーです(^^♪
前から気になっていたのですが、
なかなか交換するようこともない
保護シート
今回は、いま使っている保護シートが
流石にスレがひどすぎると言う事で、
とうとう念願??のダイソーの保護ガラスを使ってみる事にしました!
ダイソーの強化保護ガラスは、こちらです。
iPhone8と書いてありますが、
その下に7、6、6sと使えるような感じに書いてあります。
説明には7、6、6sで使えるような事は一切書いてないのが気になりましたが、
たぶん、そう言う事なんだと思います。
画面サイズとか同じなんですね。
そして、僕の使っているiPhoneは、
もちろん僕が修理したiPhone6です。
こんな感じで画面保護シートを貼っているのですが、
保護シートがスレスレで曇っています。
指紋が付きにくいシートだったのですが、
その分スレがひどい。。
では、daiso強化ガラスの中身です。
ガラス
ホコリ粘着シール
画面ふきふきの3点でした。
それでは、
もとの保護シートを剥がします。
淵とか、汚れを取るのにレンズクリーナーで
拭き取ります。
付属にウエットシートが入っていたら親切なんですが、
108円の強化ガラスにそんな贅沢な物は入っていませんでした。
クリーナーを染み込ませて
ふきふき(‘ω’)
強化ガラスの接着面のシートを剥がして、
緊張の貼り付けです。
そーっと
イヤースピーカーの穴に
合わせて乗せます。
乗せると、
ヒターっと画面に勝手に張り付いてくれます。
このヒターが気持ちいい(#^^#)
ほとんど気泡は入らないのは
ガラスシートならではです。
実は、何度かズレて張り直し、
ホコリが入っても張り直しています。
そういう事で、完成!
つるつる
サクサクです(#^^#)
ダイソーの保護ガラスは
どのくらいの耐久力なのかは
まだ分かりませんが、
張った感じは良いです!
割れても、傷ついても108円ですから
また張り替えればいいのでコスパも良いと思います。
でも、やぱり少しデメリットもあって、
若干、約0.1mmくらい
幅が足りません。
画面の幅よりガラスの方が小さいのです。
これは、個体差があるのかも知れませんが
僕の買った保護ガラスは、そんな感じでした。
動画も撮ったので、
編集したら動画の方もyoutubeにアップします。
と言う事で
ダイソーの108円
iPhone強化ガラスを貼ってみた!の
コーナーでしたー
では。。
youtubeにも動画をアップしました!
よかったら見てみてくださいね!
関連記事
-
-
ジャパネットモデルEx-word電子辞書の電源が入らない分解修理!とダイソーで買ってきた!
ジャーパネット、ジャパネット。。 夢のジャパネットモデル♪♪ どーも
-
-
Daiso Japan Air Blower 100均ブロアーを買って来ました!使える?!
100円ショップ、ダイソーで 良さげな商品を見つけました! それは、
-
-
100円ショップのミニ観葉植物を育ててみた!
100円ショップで ミニ観葉植物が売っているのを見たことがあると 思います。 可愛
-
-
【ダイソー】300円の商品が実は使えたという、前回のブログの訂正です。
先日、 ダイソーで買った300円の テープカッター こちら &nbs
-
-
100均のメッシュ袋が丈夫で使いやすい!
僕の趣味の一つである。 革小物! その道具や、部品関係の物を保管整理するのに、 1
-
-
コスパ最強ダイソーのUSBケーブル!
どーも。 こんにちは。 やっと!やっと! 正月休みでございます(#^^#)
-
-
子供の頃ほしかった、当時ものレア商品を手に入れた!ルービックキューブ!
今日は、 ある物が届きました! そのある物とは、 こちら。
-
-
お願いしやす!買ってください!ダイソー便利グッツ!被災して分かった事を実践する。
ダイソー蓄光テープ! 暗闇で光る!テープ! どーも、 こんにちは。
-
-
パンダペンが見つかった!パンダボクサー!
ダイソーで面白いペンが売っていたので、 買ってきました! パンダペン! パ
-
-
全身タイツを自作してみました!ゼンタイマスクの作成!練習です。
どーも、 こんにちは。。 今日は、少し工作をしてみました! 何を作ったかと言うと