【でぶぱん】こっぺぱん専門店!?でぶぱんを食べてみました!食レポ!
ちょっと、でぶぱんに★
どーも、
こんにちじゃ、
実は先日の事なんですが、
新しくオープンしていた
コッペパン専門店
でぶぱんに行ってきました!
どうも気になるネーミング
そして、
パン好きな僕
流石に家から近めと言う事もあって
行くのであった。。
規格外の大きさと、カロリー度返しのメニューで
一躍話題のパンやさんです。
インスタ映え?なのか分からない
でぶぱん
一番人気は、でぶぱんMAX
数量限定ですぐに売り切れるそうです。
僕が行ったのは、午後の空いている時間帯だったので、
やっぱり、でぶぱんMAXは売り切れていました。
店内の様子を撮影!
撮影許可はもらっています。
サーティーワンのようなショーケース越しに
コッペパンに具材を詰めるのが見れます。
焼き上がりのこっぺパンが並んでいます。
おいしそ~って感じ?
大しておいしそ~に見えないのは僕だけでしょうか。。?
レジカウンターに僕の注文したでぶぱんが
並んでいます。
でぶぱんは持ち帰り専門で、
店内にイートインコーナーはありません。
販売カウンターしかないの、、
店内も狭いから2~3人入ったら満員です。
だからすぐに外で並ぶ感じです。
いつも行列が出来ているのはそういう事もあるからなのね
さて、
僕が注文したでぶぱんは、
いちごマーガリンとコロッケです。
やっぱり大きいコッペパンに
いちごジャムとマーガリンが
これでもか!と言うくらい入っています。
でぶぱん!だね(^^♪
コロッケパンの方は、大きなコロッケが2個入っていました!
こちらもカロリー凄そう!
こっぺパンは、柔らかくしっとりしていて
僕の好きな感じです。
中の具もおいしく、このボリュームだったら
学生さんとかに良いね
僕みたいな中年には、ちょっとキツイかも。。
それでも、しっかりと2個食べました!
コロッケぱんおいしい(#^^#)
ジャムマーガリンは、まあ普通。
コンビニのジャムマーガリンが大きいと言うだけ、
でも好き(#^^#)
うちの奥さんはフルーツとクリームが入っている
でぶぱんを食べました。
こちらは、缶詰のフルーツたっぷりです。
最近流行りのこっぺパン
気になる方、行ける範囲にお住まいの方は
一度行ってみてもいいかも~
では。。(・ε・)
でぶぱんのリンクはこちら★デブパン★
関連記事
-
-
えっ!良く見るとひっくり返ってる!タイガー本土鍋W可変式圧力IH炊飯ジャー炊きたてを買ってみた!
車の運転って怖いですね~ どーも、 こんにちは。。
-
-
ウィンドウスが立ち上がらないヽ(゚Д゚;)ノ!!ときの対処方法、僕なりの。
ウィンドウスが立ち上がらない! どーも、 こんにちは。 落ちますね
-
-
家に帰ってきたら何と!ウサギがいる(゚д゚)!今年、初の新物サンマをいただきました!
どーも、 こんばんわ。、 2日ぶりの更新になってしもうた。 最
-
-
品薄!セブン限定Tops監修チョコレートアイスバーを食べてみました!
セブンイレブン限定で Tops監修のアイスバーが品薄で、 なかなか買えないと言う噂が
-
-
北海道ホットケーキ!赤レンガテラスの椿サロンの北海道ホットケーキはパンケーキ!
ホットケーキとパンケーキの違いは? どーも、 こんにちは、 今日は
-
-
BEEF RUSH ステーキ食べ放題で、元取るだけ食べてきた!イオンモール
ステーキ食べ放題! BEEF RUSHに行ってきました(*'▽')
-
-
超簡単!クレープメーカーで作るクレープ!おじさんクッキングの時間です!
足の親指の付け根が痛いの通風? どーも、 こんにちは。  
-
-
町村農場のシュークリームを食べてみました!シュークリームランキング第3位に急上昇!。。
たまたま、行ったイオンに シュークリーム屋さんを発見! 町村牧場です。 正確には、
-
-
いきなりステーキ!札幌にオープンしたので行ってみた!イオン発寒店
札幌にステーキ専門店 いきなり!ステーキがオープンしたと言う事で 早速、家族3人で行って
-
-
D×M札幌カフェに行ってきました!札幌ファクトリーの近く!
D×Mカフェに行ってきました! と言っても、 じつは、何回目?!