革切り包丁じゃなくて、たちナイフを買って来ました!これで切ります(´゚д゚`)
な~るほど(*‘ω‘ *)
どーも、こんにちは、
今日は、とうとう買った商品の紹介です!
以前から欲しくて、
買おうか迷っていたのですが、
他の物で代用できるし、
まだいらないか~って、先延ばししていました。
ですが、今日は思い切って買って来ました!
その商品が、こちら!
OLFAたちナイフ!!(・∀・)!!
見た目、スクレイパーのような、このナイフは、
刃先がカッターの刃と同じく、鋭く
よく切れます。
大した物じゃないじゃん。
と思うかもしれませんが、
とても重要!
普通のカッターで代用出来るのに
わざわざコレを買うのには、理由があります。
その理由は、今は省きます。
そして、決して高い物ではありません。
500円くらいで買えるんです(^^;)
刃のガードに鉄の板的な物が付いています。
普段は、この板的なものを付けて収納するようです。
たちナイフの入っていた厚紙を切ってみました!
サクッと切れ味最高!(^^)!
今すぐに使う訳では無い。
衝動買いなので、とりあえず
さび止めに刃物椿油を塗ります。
ティッシュに油をしみ込ませて、
さっとね。。
これで、サビ防止になります。
良い心がまえでございます(^^♪
ちなみに、この刃は替え刃で売っています。
OLFAですから~
ところで、OLFAって?
日本で一番有名なカッターメーカーです。
ポキッと刃先を折って、新しい刃先で
切れるように開発したメーカーです。
今は、OLFAじゃなくても、ほぼ、ほとんどのカッターが
折れる刃ですよね。
折る刃でOLFA(オルファ)名前の由来だそうです。
僕の使い道としては、革小物作成(レザークラフト)に
革を切るのに使おうと思います。
ちなみに、
革を切るには、革切り包丁と言う専用のナイフがあります。
でも、価格も安くて、よく切れるこの
たちナイフを使ってみます。
使ったらレポします。
では。。(*´з`)
関連記事
-
-
コストコで買ってきた!スティックのりが、どこにでも売っているのりでございます!
コストコで買って来た物を 1個だけ紹介しようのコーナーです! 人気コーナーだよ!(←勝手
-
-
端切れで手作り革小物!フック付きキーホルダー!作ってみました。簡単です(^^)/
革の端切れで、 誰でも作れる!・・・僕でも作れる(;'∀') 簡単に革小物を作ってみまし
-
-
北欧雑貨SUU札幌に行ってきました!
おしゃれ雑貨店SUU札幌 SUU札幌に行ってきました! インスタとかで、
-
-
凄ーい(*’ω’*)ツタヤ書店 江別に行って来ました!大型新店舗
どーも、。 こんにちは。 久しぶりでございます。 最近は動画の方に力を入れていまし
-
-
ドライアーって呼んでないですか?ドライヤーですよ!
最近 年のせいかボケてばかりいます。 メガネをかけているのに 今日メガネかけてくる
-
-
CanonEOS Kiss一眼レフカメラのファインダーのアイカップが劣化!アマゾンで互換品を買う!
どーん。 こんにちは。 タイトルで、お気づきかと思います。 一
-
-
VICTORINOXマルチツールで超有名メーカー!めっちゃかっこいい!けど、これ使えないんだろう。。
これって、銃刀法違反? どーも、 こんにちは、 最近どうしても気に
-
-
海外からのスパムが凄い!人気があるの?ひとつのぶろぐ記事に483件のコメント、まったくの謎です。
アンチスパムが凄い! どーも。こんにちは。 なんと! 今日、一
-
-
シリカゲルの再利用!使い道はどうするの?カメラカビ対策!
今日は、カメラのドライボックスです。 どーも、 こんにちは。 前にも紹介したドライボッ
-
-
えっ!良く見るとひっくり返ってる!タイガー本土鍋W可変式圧力IH炊飯ジャー炊きたてを買ってみた!
車の運転って怖いですね~ どーも、 こんにちは。。