シリカゲルの再利用!使い道はどうするの?カメラカビ対策!
今日は、カメラのドライボックスです。
どーも、
こんにちは。
前にも紹介したドライボックスなので、
前回の記事はこちら★★
ご存知の方いるかも知れません。
そう、カメラとカメラレンズは
カビつきやすい!
だから、保管するには絶対に必要なのが
ドライボックスです。
一眼レフカメラをもっている方なら
確実に欲しい所です。。はい・。
そんなドライボックスですが、
時間が経つと、
中の乾燥材シリカゲルが湿って
WET(多湿)になってしまいます。
密封していても、
こうなるんです。
でも、このシリカゲル
何度も再利用できる代物!
と言う事で、
再利用する方法として、
電子レンジでチン!したり
フライパンで炒るなんて方法があります。
これも、前にブログに載せた事のある
シリカゲルの小袋
雑貨とか~服とか、財布とかに入ってくる事がある
小さいシリカゲルの袋入り、
食べ物にも入っていたかな?
そう、
今回は、電子レンジを使わなくても
ドライヤーで再利用で出来るんじゃないのか?
の検証です。
ドライヤーのDRYを使えば、乾かすことくらい簡単です。
シリカゲル全部ドライヤーで乾かします。
結構熱くなるまで加熱して、
それから冷めるのを待って
ドライボックスにいれます。
すぐにBESTの状態になりました!
どちらかと言うと
WETに近いのですが、十分使えるかと思います。
本気で乾燥させたいのであれば、
やっぱり電子レンジか
フライパンで炒るのが一番だと思います。
でも、
ドライヤーならお手軽に乾燥できます。
もしシリカゲルを素早く簡単に乾燥させたいのであれば
やってみてもいいと思います。
完全では無いですけど~(;^_^A
実際にシリカゲルがちゃんと乾燥したら
青色が混ざった感じになります。
ですが、ドライヤーだと
そこまでは行かなく、
白いままでした。
でも、ちゃんと乾燥しています。
興味があったらやってみてくださいね!
では。。(・ε・)
動画もどーぞ!
関連記事
-
-
凄ーい(*’ω’*)ツタヤ書店 江別に行って来ました!大型新店舗
どーも、。 こんにちは。 久しぶりでございます。 最近は動画の方に力を入れていまし
-
-
10円!鏡面仕上げの実力!コンパウンドで磨く!
巷で人気?! どーも、 こんにちは。 暇では無いのですぅが、
-
-
毛の話、ヒゲっていつまで成長するんだろう?僕の経験。
シャワーを浴びました、 僕の順番としては、体を洗ってから 最後に頭を洗うのですが、
-
-
焼肉、ファーストコンタクトにイベリコ豚をチョイス!
今日の我が家は、 焼肉の日。 と言っても もう日付けが変わって
-
-
な~るほど。。そうなのね。スポンジの裏表の使い方と宗教のおば様。
そーですか。 どーも。 こんにちは。 深夜4時ブログを書こうの時間
-
-
日立WOOOテレビリモコンの互換品を買ってみました!テレビのリモコンが使えなくなったときの対処法!
僕んちのTVは! どーも、 こんにちは。 今日は、以前にテレビ
-
-
深夜メシ!フルグラ食べて寝ます。食わず嫌いのフルグラを食べる!
どーも、 こんにちは。。 深夜になって 腹減った(;´∀`)
-
-
最強のはさみ!?シュレッダー要らずのシュレッダーはさみデビュー!
てか、使えね~ どーも、 こんにちは、 今日は家にある最強のハサミ
-
-
コストコでタイヤ交換の待ち時間が、4時間半!まじ長いっす。
ホームセンターのペットコーナーになんと! どーも、 こんにちは、
-
-
仮想通貨ビットコインを買ってみました!bitFlyer!
仮想通貨ビットコインとモナコイン(゚Д゚) 以前から気になっていた仮想通貨