毒蛾に刺されました(; ・`д・´)!ドクガ!がいる庭!
いきなり閲覧注意!です。
虫が嫌な方は、お気を付け下さい。。
そう、タイトルどおり、
毒蛾(ドクガ)に刺されてしましました!
なんてこった!(゚Д゚;)
もう、
めっちゃカユイの!
庭にドクガの幼虫を見つけたのは、
つい数日前、
その時は、ほうきで払って
道路に放置しました。
ドクガには申し訳ないのですが、
死んでもらいます。。
と、
その逆襲なのか、
知らぬ間に、幼虫の親(ドクガ)に
毒針を飛ばされておりました。
その場所は、
首です。
閲覧注意!
僕の首です。。。恥かしい(/ω\)
今回の被害は、これだけ!
でも、これが眠れないくらい痒いのです。
実は、以前にもドクガに刺された事があり、
その時は全身!ボコボコになり、病院送りにさせられました。
かんぜんにノックアウトです。
そんなドクガは
こいつです。
キモイ、
キモ過ぎ君です。
このキモ杉くんは、
羽に蝶々で言う鱗粉(触ると手に着く粉)が
全部毒針なんです。
目に見えないくらい小さな毒針です。
その毒針は、風にのって、
人に刺さってくるんですよ。。
あり得ますか?!
あり得ないっす!
だから、このキモ杉くんの風下にいるだけで、
風が吹けば
毒針を飛ばしてくる(飛んでくる)と言う
出木杉くんは、
とんでも屋です。
対策は、ドクガを見たら近づくな!
と言う事くらいです。
あっ出木杉くん!
と近づいてはいけません。
でも、
見えない所から、針を飛ばしてくる
出木杉くんは、
腹黒です。
と言う事で、出木杉くんは腹黒と
覚えておいてください!
もちろん、幼虫にも毒があり、
毛虫の幼虫の毛、全部が毒バリだそうです。
触ると大変!
札幌市のドクガの駆除方法で、
幼虫にお湯を掛ける方法を推薦しておりました。
今度見つけたら、
お湯をぶっかけてやります。
実は、家の庭に隣接している裏の家の木に
ドクガの幼虫が、大量発生してくるんです。
気持ち悪い毛虫だな~
駆除してほしいなと思っていましたが、、
隣の家の敷地だし、言いに行くのも悪い気がして
放置していました。
今回、ドクガについて調べて初めて知ってしまった事は、
隣の家で、育てている毛虫が
ドクガの幼虫だったって事。
色合いから、形まで
まさにドクガの幼虫そのものです(;’∀’)
もしかして、
隣の家のペットかもしれません。
ですが、こいつのおかげで
僕は、夜も眠れないくらいカユイのです。
隣んちのペットだろうが、
こっそりお湯ぶっかけてやろう。。
そう思う僕こそ、
腹黒出木杉くんです。
今回、被害が首元の少しだけだったので、
病院には行かず、
ムヒを塗って直します。
ムヒ塗ると、かゆみが治まります。
これで1週間、我慢!
そう、ドクガのかゆみは、1週間続きます。
それと、刺された時、
掻いてしまったら、針は違う所に移って刺さり
被害が増大しますので、もし刺された事が解ったら
ガムテープなどでペタペタして
流水で流すと良いそうです。
刺された事に気が付くのは、難しいとは思いますが、
参考までに。。
ドクガに気を付けましょう!
出木杉。。(*´з`)
関連記事
-
-
父の日のサプライズに驚き!インダスター61がロシアから届きました!
今日は、 父である 僕にプレゼントを あげようと言う日、
-
-
helios44-2オールドレンズの分解修理清掃をしてみました!ざっくり編
昨日からジャンク修理漬け! どーも、 こんにちは。 helios4
-
-
海外から、植物の種を輸入してみました!何の種なのか書いていないのでわかりません!!まじか・・
それは、どこから届いたのか? どうも、こんにちわ! ただいま、深夜の1時
-
-
知らない着信( ゚Д゚)番号をググったら、絶対に無視してはいけない番号だったFAQ
カード不正利用( ゚Д゚) どーも、 こんにちは、 今日は、タイト
-
-
昨日、独身の日セールに参戦してからの戦利品!衝動買いの商品を紹介します!本当にお得に買えたんでしょうか?!
終わった~(´Д`) 11.11 ポッキーの日 なんですが、中
-
-
40代からの腹筋バキバキ!腹筋ローラー筋トレ2ヶ月経過!
腹筋バキバキ(゚Д゚) どーも、 こんにちは、 昨日の夜に車に
-
-
な~るほど。。そうなのね。スポンジの裏表の使い方と宗教のおば様。
そーですか。 どーも。 こんにちは。 深夜4時ブログを書こうの時間
-
-
iPhoneバックライト修理部品が届きました!バックライトの極小コンデンサ!
どーする?これ?! どーも、 こんにちは、 今日は、タイトル通
-
-
家庭用ガスバーナーの威力で簡単火起こし!?炭火焼き鳥
文化たきつけが乾燥していた(;'∀') どーも、 こんにちは。 今
-
-
コストコに買い物!マービックプロが売っていた!買わずにそっくりさんを買いました!
ドロ~ン! どーも、 こんにちは、 今日は、毎月恒例のコストコ