簡単自分でバッテリー交換
公開日:
:
車
どーも、こんにちは
今日は車のバッテリーを交換したのでシェアしたいと思います。
交換したのは軽自動車のバッテリーです。
以前にもバッテリーは自分で交換していて
本当に簡単に交換できるのでまだやってみた事の無い方は
次の交換は自分でやってみてはいかかでしょうか?
バッテリー上がりは急に出ますからね(;’∀’)
ユーチューブに動画を上げていますので
動画を見たい方がこちらから⇒バッテリー交換
また、カー用品店で買うよりネット通販で買った方が
かなりお得に購入できる言うメリットがあります。
では
今回購入したバッテリーはこちら
panasonic CAOSと言う容量、性能ともに良い評価の商品です。
もちろんメンテナンスフリー(MFバッテリー)なので
取り付けたら後で水を足したりする事はありません。
もうほとんどの車がMFバッテリーなのかもしれませんけど。。
ブルーでかっこいいです(^^♪

取り替えるバッテリーは3年前に自分で取り替えたバッテリーです、
MFバッテリーでは無かったので上に丸い水を補充できる蓋がならんでいます。
まずは、取り付け金具を外します
スパナかメガネレンチがあると便利です。

次にバッテリーのマイナス側を外します。
※逆からは絶対に外さないでください

見にくいのですが、右側にメガネレンチを当てて外している所です

次に、赤い方プラス側を外します

外す時は念のため、ゴム手袋をします。

外したら古いバッテリーを取り除き、新しいバッテリーを置きます。
新しいバッテリーに繋ぎます
今度は、外した時とは逆にプラスから取り付けます。

プラスを取り付けてからマイナスを取り付けます

最後に固定金具を付けて完成です。

本当に簡単に交換出来てしまいました!
ちなみに掛かった費用はカー用品店で買う半額以下です。
もちろん、プロにやってもらった方が安心だし保障もありますが
これくらいなら自分で出来ますよね
外した廃バッテリーは購入店に返送します。
僕の購入した所は
廃バッテリーの処理料金無料でしたので、
佐川の着払い伝票がバッテリーと一緒に送られてきました。
バッテリーが入っていた箱に古いバッテリーを入れて
その伝票を張って送り返すだけです。
と言う訳でバッテリー交換は自分でやると大変お得です(^^♪
関連記事
-
-
交通事故。その後、行政処分が来てしまった(;゚Д゚)免停?!
どーも、 こんにちは。 OGです。 今日は前回、人身事故を起こしてしまった事を
-
-
車のヘッドライト交換。スモールライトも交換。
ヘッドライト球切れ交換。 どーも、 こんにちは。 今日は、久々に晴れたので、 自
-
-
給油マークの三角が付いてない!
マジか、、[/caption] 給油マークの三角が無い! ほとんど
-
-
車のタイヤがパンク!パンク修理に行くも、、もう限界(;゚Д゚)
まさかのパンク! まだ大丈夫だね~って。 車検の整備工場で言っていたので
-
-
軽自動車のマフラー折れ修理!マフラー交換費用!
どーも、 こんにちわ! 昨日の出来事です。 会社帰り、
-
-
給油口の位置って表示があるんですね。
今まで、 始めて乗る車は、 給油口の位置を外に出て確認していましたが、 もう外にで
-
-
マフラー修理!折れたマフラーを簡単に自分で直してみました。
どーも。 こんにちは。 爆音! 爆音( ̄▽ ̄;) 先日、
- PREV
- 電気ストーブの修理
- NEXT
- 泌尿器科、皮膚科の受診