交通事故。その後、行政処分が来てしまった(;゚Д゚)免停?!
どーも、
こんにちは。
OGです。
今日は前回、人身事故を起こしてしまった事を
ブログに載せましたが、
その続きです。
見ていない方は前回の記事をご覧ください。
そう、
つづきは僕的には
無くなってほしいのですが、
やっぱり来てしまうんですね~
つづき。。(;´Д`A “`
行政処分とは、
道路交通法に基づく、
なんちゃらかんちゃらで、
よくわかりませんが、
免許の点数の告知、免停の通知です。
これがその行政処分のはがきです。
キャー(≧▽≦)
って、喜びの顔文字じゃないです。。。
目隠し部分は一度はがしてしまったので
しわしわになっていますが、
ブログに載せるために、
もう一度乗っけております。はいl。。l
とうとう来たかっと
剥がす僕、
中身は、
累計点数通知書と書かれていて、
なになに?
違反(事故)で5点になりました。
内容を読むと、
どうやら、ギリ免停を免れた(まぬがれた)
ようです!
助かった~(≧▽≦)
はがきの裏面には点数の詳しい表が載っており、
違反が無かった場合は、5点までで、
免停ギリギリセーフだった。
6点行ってたら免停です。
もちろん過去に違反していたら、
免停でしたし、
これで、免許の点数
残りが無い状態になってしまいました。
無くても免停じゃないだけ
まだまし(*’ω’*)
あと一つでも違反を起こした時点で
免停になります。
慎重に運転しなければ~(;・∀・)
と言う訳で、
免停は免れた(まぬがれた)ので
少しだけ、
ほっとしました。
が、
まだ、刑事処分が待っています。
起訴されるか不起訴になるかで
今後の人生を左右するかも知れません。
いずれにしても
大きな罰金(反則金)を払う事になりそうです。
あ~、、事故なんて起こすものじゃないですね。。。
ちなみに、
免れた(まぬがれた)って、
今まで、
ずーっと、
「まのがれた」だと思っていました。
事故って勉強になった。。
では。。(・ε・)
関連記事
-
-
給油マークの三角が付いてない!
マジか、、[/caption] 給油マークの三角が無い! ほとんど
-
-
車のタイヤがパンク!パンク修理に行くも、、もう限界(;゚Д゚)
まさかのパンク! まだ大丈夫だね~って。 車検の整備工場で言っていたので
-
-
簡単自分でバッテリー交換
どーも、こんにちは 今日は車のバッテリーを交換したのでシェアしたいと思います。 交換し
-
-
給油口の位置って表示があるんですね。
今まで、 始めて乗る車は、 給油口の位置を外に出て確認していましたが、 もう外にで
-
-
軽自動車のマフラー折れ修理!マフラー交換費用!
どーも、 こんにちわ! 昨日の出来事です。 会社帰り、
-
-
事故を起こしました(;´Д`A “` 事故の時、何をしたらいいのか+?
どーも、こんにちは OGです。 先日の事なんですが、 僕。。 交通事故を起こ
-
-
車のヘッドライト交換。スモールライトも交換。
ヘッドライト球切れ交換。 どーも、 こんにちは。 今日は、久々に晴れたので、 自
-
-
マフラー修理!折れたマフラーを簡単に自分で直してみました。
どーも。 こんにちは。 爆音! 爆音( ̄▽ ̄;) 先日、