e-Tax自宅で確定申告アップロードできない?
e-Taxで確定申告をしたのでそのやり方をシェアします
今年も確定申告の季節がきました。
そう、毎年頭を悩ませるe-Tax、白色申告の方は、変わりありませんが青色申告の
方なら、確定申告の控除が10万円も変わるし税務署で並んで申告する手間を省けるので
是非電子申告e-Tzxは使いたいですよね。
僕は今回、白色ですが。。( ̄▽ ̄;)
と言う事で今回は、確定申告のe-tax申請を書いていきます。
また、申告書の作成後、アップロードでつまずきましたので、その内容もシェアします。
e-Taxで確定申告
まずはイータックスで検索して、国税庁のe-Tax申告画面を検索してください。
確定申告書の作成はこちらをクリック

作成開始をクリックします
ICカードリーダーを選択
ICカードリーダーのUSBをPC本体に差し込んで置き、マイナンバーカード方式を
選択してクリックします。
申告書の作成をクリック
決算書・収支内訳所を選択
白色、青色申告ともに同じです。

連携しないで申告書等を作成する
マイナポータルに事前設定をしていると入力する手間が少し省けるそうですが
私はしませんでした。
一応、事前設定はしていたのですが、マイナポータルは次年度連携してみたいと思います。

次に進むを選択
利用規約に同意して次へ

マイナンバーカードをICカードリーダーで読み取り
ICカードリーダーにマイナンバーカードを入れて読み込みます
カードを挿入したらマイナンバーカードの読み込みをクリックします。
マイナンバーカードのパスワードを入力
マイナンバーカードを作成したときに
登録したパスワード4桁の数字を入力します。
申告書等を作成するをクリック
次に進むをクリック
e-Taxで送信
青色、白色、現金主義青色を選択して
入力終了(次へ)をクリック

収支内訳などを入力
ここでは作成した申告書を見ながら入力します。

間違えの無いように入力していきます。
所得金額確認、次へ
納税地の入力
電子申告等データをダウンロードします
帳票表示、印刷します
印刷したら、印刷終了次へをクリック
所得税の確定申告書を作成する
e-Taxにより税務署に提出するを選択
私の場合は今回、白色申告でしたので、税務署からの青色申告の承認は、
いいえを選択しています。
所得金額の入力していきます。
自分の申告内容の箇所に所得金額を入力します。
入力した所は緑のチェックマークが付きます。
所得控除も入力します
納付金額が自動計算されます
ここに出てくる金額が納付金になります。
毎回、結構びっくりします。まじか~( ̄▽ ̄;)
送信前の申告内容の確認
申告書の送信、印刷します
カード決済かコンビニ払いを選択します。
私はコンビニを選択します。
ここで、送信しようとするとe-Taxのアプリが対応していない
e-Taxのアプリバージョンが対応していないので更新してください
JPKI利用者ソフト利用者ソフトが最新ではないとデータの送信ができません。
と言う不都合が発生、リンクから更新を試みましたが、更新しても送信できないと言う
信じられないことになりました。
ですが、今回、なんとか解決しましたので載せておきます。
結果から言うと去年のJPKI利用者ソフトが更新されずに残っており、
それを削除しないと今年のJPKI利用者ソフトが反映されないと言う不都合です。
あくまでも、私の場合なので、他のPCで当てはまるかは分かりませんのでご了承ください
ちなみにwindows11です
ウィンドウス11にアップデートしているので不都合が出たのかもしれませんが
まずはスタートからマイコンピュータにアクセスします。
検索でコントロールパネルと入力すると探せます
プログラムのアンインストールを選択
インストール日から去年にインストールしたソフトを探します
昨シーズンの確定申告でインストールしていたソフトと今回インストールした
ソフトがありました。
画像では去年のソフトは削除済みなので今年のソフトのみですが、
インストール日で探せば見つかります。
そのソフトをアンインストールしてPCを再起動したら
今年のソフトが反映され無事確定申告の送信ができました。
あとは、印刷したQRコードをコンビニに行って支払うだけです。
来年はスムーズに行くといいな~
では( ̄ー ̄)
関連記事
-
-
壊れたiPadを自力で直す!コンデンサ交換して~から。。
前回のつづきでございます。 前回の記事★★ どーも こんにちは。 結局結論か
-
-
トマトジュースに塩添加、僕はこの飲み方!
最近のトマトジュースは、 塩無添加のトマトジュースがとても多い 僕の好きなトマトジュース
-
-
スパイダーマンになる!?Spaidey?みんなが憧れるヒーローコスプレをしてみました!
だれもが憧れるアメコミヒーロー! どーも、 こんにちは、 今日は、
-
-
JINSのメガネから謎のジェルが出てきた!(;゚Д゚)!メガネ屋さん!まじで!?
ぬるぬるべとべと~(;´Д`) どーも、 こんにちは、 メガネかけていますか?
-
-
【革小物】革のはぎれで小銭入れを作ってみました!youtube動画アップ!
何日かかったんだろう?! どーも、 こんにちは。 今日は、革のはぎれで革小物を作ってみ
-
-
iPhone6ゲットだぜ!え~今更~!自分で画面修理!
軽いね~iPhone6! どーも、 こんにちは。
-
-
札幌のパン屋さんが選ぶ絶品パン屋さんランキング!
札幌のパン屋さんランキング! 僕はパンが好きで、週末は必ずパン屋さんの パンを食べています。
-
-
ちんじろげの処理をする
どーも、 こんにちは。 いきなりのタイトルでビックリしたかと思いますが、 僕にチ
-
-
40代からハゲるのでは遅い!ハゲるなら20代から!
40代で、まだハゲてないの~ ダセー!って言う時代はくるのでしょうか?
-
-
巷で人気のローソンMachi Cafeシリーズのホットミルクを飲んでみました!生乳100%のミルク!その味は?
水溜りが凍っています(;´Д`) メッキリ寒くなってきた札幌ですが、 ち
- PREV
- 簡単マネキンヘッドの作り方、自分サイズで自作する
- NEXT
- 医療レーザー脱毛で脇脱毛いってみた!