こんなに簡単!お家で餅突きホームベーカリーでつくる!
どーも、
こんにちは。
先日、ユーチューブでもアップしたのですが
餅突き機を買いました!
ではなくて
パンを焼くホームベーカリーを買いました!
ホームベーカリーで
餅を突こうという話でございます(#^^#)
なんせ、正月
イオンで5000円で売ってた
ホームベーカリーなので
つい衝動買いです。
このホームベーカリー、
餅突き機能があったから買ったと言っても
良いくらい、
そう。。
もち~ってなった
から買った(;・∀・)
たぶん餅突き用途でしか使わなくなってしまう
のが目に見えているのですが
ものすげ~餅が食べたい衝動にかられます
それはさておき
今回買ったホームベーカリーは
パナソニック等の
有名メーカーではなく、
ツインバード ホームベーカリー
PY-E635Wと言う品物です。
これ↓
アマゾンでも5000円ちょいくらいで買える!
ツインバード⁉
鳥2羽だよ!
これ( ・∀・)イイ!!じゃん。
そんなんで、
まずはホームベーカリーなので
パンを焼いてみました!

いきなり作り方からじゃなくて
パンが発酵している過程からになります。
なぜかと言うと、
撮り忘れたからさ。。ふふっ( ̄▽ ̄;)
さてさて、、

蓋を開けると
湯気と共にパンのいい匂いが漂います!

うーん!イイ感じ!
うまそ・・

ではひっくり返して
取り出します!
初めての手作り食パンです!

ぼふっと、
ケースから落ちました。

なんか、凄い硬いんですけど~

硬いけど切ります。

外が硬くて、中が柔らかいので
バリバリと
がっつりと潰れて、引きちぎるように
切り取ります。
物凄い、見た目が悪くなりました。
では、食べます。
食べている写真はありません。
が、
うまい。ような気がする。
味がしました。
そんな感じです。
今度は、硬くならないように
作ってみたいと思います。
長々と書いてしまいましたが、
ここからがメインの
餅突き機能を使ってみたのコーナー
ワクワクが止まらない
家で突き立ての餅が食べれる~(≧▽≦)
と言う事で
それでは、
もち米を4合洗います

次に、水380mlを注ぐ

そんで、
スイッチポン!
もち米を焚きつつ
こねる(突く?)

突き終わるまで自動でございます。

取り出して、
片栗粉をまぶしながら
好きな大きさに丸めます。
楽しい(^^♪

みたらしタレときな粉餅の完成!

パンとは違って、
間違いない美味しさです!
ホームベーカリー買って良かった!
餅は突き立てに限りますね~って、
普通のパック切り餅も大好きでございます。
やっぱり買って良かったです!
気になる方は
ホームベーカリーを買って
餅を突いてみてはいかがでしょうか?
すごく美味しいですよ~!
餅突き機を買った方が良いかも知れませんが、
パンも焼けるのでお得です。
パンも焼けるホームベーカリ~でした
では。。(・ε・)
関連記事
-
-
マジか~っ!eBay輸入した商品の数が足りない!10個入りが1個しか入っていない!クレーム!
まじか~っ! どーも、こんにちは! 今日も、eBay購入品が届きまし
-
-
マクセルの充電器セットを買ってきました!また衝動買いでしょう(´・ω・`)
またまた(・∀・)イイ!!物発見! どーも、 こんにちは。。
-
-
寝ている時、息が止まる!
この間、テレビで ドランクドラゴンの塚地さんが 睡眠時無呼吸症候群だと暴露していて、
-
-
スーパーお賑わい!普段売っていない食材をゲット!松坂牛!
えーっと(´∀`) どーも。、 こんにちは。 年末休みに突入してい
-
-
【閲覧注意!】高温液状化物質が僕の顔にかかった!火傷!
僕は、 とある作業をしていました。 まさか、あんな事が起こるとは。。
-
-
先日、輸入したタネを植えてみました!植えたのはタネ植え土ポット!
どーも、こんにちは! 今日は、 先日、輸入した植物の種(タネ)のことです(^^♪
-
-
100均観葉植物の植え替え!ネオレゲリア ファイアーボウルの植え替え!
最近話題の100均の観葉植物です。 その話題と言うのは、僕のこのブログの中での話しです(^^;
-
-
風邪に効く!最強の咳止め薬はコレ!エフストリン液せき、たんに!
治っても良いのに~ どーも、 こんにちは。 先日から咳が止まらない
-
-
【リサイクルショップ】セカンドストリートで、レンズフィルターを買って来ました!52mm
あ~ レンズフィルターがほしい~ レンズを保護す
-
-
伊勢海老つけ麺!竹本商店に行ってきました!
竹本商店つけ麺開拓舎札幌店に行ってきました! 伊勢海老つけ麺! かなりインパクトのある名前です。