【ダイソー300円商品】使える?使えない?買ってはいけない!?ダイソーのテープカッターを買ってみました!
公開日:
:
100円ショップ, ツール, 未分類 ダイソー300円商品, ダイソーカッターホルダー, ダイソーツール, ダイソーテープカッター, 使えないダイソー商品
100均で300円商品は買い?
どーも、
こんにちは。
今日は、ダイソーで売っている
包装用のテープカッターです。
包装とか、何かにつけて使う機会が多い
この幅広透明テープ
以外にテープを貼るのが結構大変、
先端を見つけられないとか
途中で切れるとか(;^_^A
そんなんで、前から気になっていたのが
このテープカッターです。
これさえあれば、簡単に素早く包装などが出来るはず!
中身は、こんな感じで、
いかにも、素早く春つけれるような形をしています。
OPPテープも100均、ダイソーで買ってきました。
箱には説明が書いてあるので、
それを参考にしてセットします。
ただテープを差し込むだけなので、
特に説明を見ることもないかも。。
回転する所にテープをはめ込みます。
テープの先端を隙間から出します。
ゴムローラーの部分から引っ張り出して
こんな感じで使います。
カッター刃には保護ゴムがついていたので
剥がします。
それでは、入っていた箱に
テープを張り付けてみます!
固っ!
固くて、
全然出てこない!
テープの先端を張り付けてから
テープカッターを引っ張ると
簡単に張り付け~
出来ない(;゚Д゚)
カッチカチにテープが固くて
張り付けるのに
かなりの力が必要!
箱がつぶれる~!
ほんと、
全然使えないんですけど~”(-“”-)”
こちら、
前から使っていたテープカッターなんですけど、
こちらの方が断然簡単だし
早く貼り付けれます。
単純で、切って貼るだけ~
ああ、便利(^^♪
たしかホームセンターで150円くらいで買った物です。
100均でも同じ物が売っています。
結局、少し高い300円商品の
テープカッターは、
使えない、形だけ凄そうな商品でした。
と言う事で、
100円ショップで絶対に買ってはいけない商品は、
300円のテープカッターです。
感じ的には、値札貼りのキャッシャーくらい
連続で簡単に貼れると思ったんですけど、
残念です。
皆様も気を付けてくだされ~
では。。(・ε・)
関連記事
-
-
ダイソーの完璧最強のUSBケーブルを1か月使ってみた感想!
どーも。。 こんにちは OGです。 久しぶりのブログになってしまいました(;・∀・
-
-
【革小物】革のはぎれで小銭入れを作ってみました!youtube動画アップ!
何日かかったんだろう?! どーも、 こんにちは。 今日は、革のはぎれで革小物を作ってみ
-
-
オールドレンズ分解清掃!その前に精密ドライバーを買う!
どか雪で道路つるつるでございます。 どーも、 こんにちは。 今日は
-
-
巷で人気のローソンMachi Cafeシリーズのホットミルクを飲んでみました!生乳100%のミルク!その味は?
水溜りが凍っています(;´Д`) メッキリ寒くなってきた札幌ですが、 ち
-
-
札幌で美味しいっラーメン店!ラーメンすみれに行ってきました!有名ラーメン店
まさかの。。 どーも、 こんにちは。 今日はお盆と言う事で お墓参りに行って来ま
-
-
dynabookのマウスを買った来た!
昨日、ハードオフでPS2を買ってきて 直した事を書きましたが、 その時、PCのマウスも一
-
-
{UMIERE}インスタバエで人気のお店へ行ってきました!ソフトクリームが人気のセレクトショップ
インスタ映えで人気が出たお店に 行ってきました! どーも、 こんにちは。 今日は、題
-
-
日本にはR-1と言う健康法がある!
世界には様々な体調管理法があるそうです。 日本には「R-1」という方法があります。 このフレーズ
-
-
スパイダーマンになる!?Spaidey?みんなが憧れるヒーローコスプレをしてみました!
だれもが憧れるアメコミヒーロー! どーも、 こんにちは、 今日は、
-
-
Wifiの電波が弱い部屋のためにwifi中継器を繋いでみました!
wifi接続なのに速度制限!? どーも、 こんにちは
Comment
同じテープカッターを買って、引っ張ってもテープがきれいに伸びないと思ったのですが、横に付いている黒いネジのダイヤルを回して調整するとスムーズにテープが出てくるようになりました。箱などに説明で書いておいて欲しいですよね。
コメントありがとうございます!
調整する必要があるんですね~なるほど。
ダイソー商品は不親切ですよね(*_*;