3Dタッチが壊れたiPhoneを修理する!3Dタッチとは?iPhoneステンシルが届いた!
公開日:
:
未分類
iPhone6s3Dタッチが効かない!
こんな状態なので、3Dタッチを修理していきたいと思います。
ちなみに修理したのは昨日です(;´∀`)
一日遅れのブログ(;´∀`)
3Dタッチって、
iPhone6sからiPhoneに搭載された機能で
触圧センサーで、
画面を押した力に反応して色いろな操作が出来る機能です。
そんなの皆さんご存知かも知れませんが、
iPhoneユーザーじゃないと知らなかったりするんで
一応説明しておきます。
代表的な機能は、
撮った写真の前後数秒間を記憶して、
動画のように動く写真が撮れるLive写真っす。
壁紙の選択画面の
選択で、Liveを選ぶと、動く壁紙が選べます。
壁紙を選択して、画面を押すと。
画面が動くはずなのですが、動きません(;・∀・)
と言う事で、
分解。
タッチセンサー付きのバックパネルを交換します。
右が新しく交換するバックパネルです。
この日に為に、3Dタッチセンサーは
2種類用意してありました。
交換する前に、
一度、配線を元に戻して、
再度動作しないか確認します。
設定から壁紙→選択→Live
選択した壁紙を押してみます。
あれ?
動く!
上の写真と比べてもらえれば分かりますが、
壁紙の雲がちゃんと動きました!
バックパネルを交換しなくても、
配線を抜き差しで直ってしまいました(;´∀`)「
おそらく、
配線が抜けかけていただけだと思います。
結局、そのままiPhoneを閉じて修理完了です。
バックパネルが残ってしまいました。
2つも(;・∀・)
しょうがないので、
3Dタッチが壊れたiPhone6sをゲット出来るまで
探すしかなさそうです。
さて、
iPhone繋がりなんですが、
ステンシルが届きました!
iPhoneのCPU用のステンシルです。
これで、リフロー出来ますね!
あっ、
リフローとは、古くなったiPhoneなど、
cpuのハンダにクラック(ヒビ)が入ったりして
故障する事があります。
そのハンダを再度ハンダ付けすることを
リフローと言います。
間違えていたらごめんなさい。
iPhone4〜iPhone8まで
入っているセットなんで、しばらくはこのステンシルで
直す事が出来そうです。
こんな感じに穴が開いていて、
そこにハンダを流して付け直しします。
今のところ、リフロー出来そうなiPhoneが
1台だけあるんで
それで今度試してみたいと思います。
試したらデビューします。
では。。(。◕ˇε ˇ◕。)♡
関連記事
-
-
着ぐるみマスク(ドールマスク)の作成
どーも、 こんにちはOGです。 今日は着ぐるみマスク(ドールマスク)の 作成をす
-
-
単4充電地エネロングが届きました!えこじじいの店から~
先日、注文した充電池 単4エネロングが届きました! 今回、ポイントで買ったので無料です。
-
-
iPod Classic (Video)第5世代をSDに換装を、またHDDに戻す。
ipod Classicのハードディスクを入手できたので、 いちどSDCFに換装したiPodを
-
-
シムフリーZenPhone2(ZE551ML)バッテリー交換の方法
ZenFone 2 (ZE551ML)battery交換 ASUSゼンフォン2 僕の使って
-
-
PS3デュアルショックコントローラーのバッテリー交換して、容量が3倍になった!
昨日のジャンク修理で、 お風呂テレビのバッテリー交換を書きましたが、 その時、 間
-
-
外の水道ホースの水漏れ修理!伸びるホース編。伸びるホースの秘密を知ってしまった!!
今日は、 外の水道にホースをつなぐ継手部分から水漏れがするんで、 修理する事にしました!
-
-
ジャンクのお風呂テレビ修理!ビエラ
どーも、 今日もジャンク修理でございます! 今日のジャンクは panasonic
-
-
給油マークの三角が付いてない!
マジか、、[/caption] 給油マークの三角が無い! ほとんど
-
-
ビックカメラ札幌店のガチャガチャでセカイノオワリガチャが売っている!
ガチャガチャに セカイノオワリ ガチャがあるとの情報で、 急きょ札幌駅 ビッ
-
-
【閲覧注意!】高温液状化物質が僕の顔にかかった!火傷!
僕は、 とある作業をしていました。 まさか、あんな事が起こるとは。。