僕が使っている、初心者向きのデジタル一眼レフカメラの紹介します。
ブログを書くのが楽しくてしょうがない(#^^#)
どーも、
こんにちは。
今日は永遠のカメラ初心者の僕が、
デジタル一眼レフカメラについて、
初心者なりの初心者向きのカメラのオススメとレンズの解説をしたいと思います。
Canon編
まずは、
僕の愛機
Canon EOS Kiss x7iになります。
キャノンのKissシリーズは、言わずと知れた
キャノンの一丸レフ初心者モデルでございます。
APS-C機
このカメラは、液晶画面が前に回せる
バリアングル液晶で、自撮りが出来る優れものです。
2017年の最新は、X9iになります。
ですが、
X7iでも初心者なら十分な機能があります。
中古なら、ほんと安く手に入れられるので、オススメです(^^♪
以前に60Dも所有していたんですが、フルサイズのカメラだと思っていたら、
X7iと同じSPS-C機だったので、ほとんど変わらないので手放しました。
正直、中級者モデルの60Dだったら、X7iの方が僕は好きです。
ここでフルサイズと言う言葉が出たと思いますが、
よく目にするフルサイズとは、画角が一番大きい写真が撮れるカメラで、
簡単に言うと、同じ距離の物を取る時、画角が大きいカメラで撮ると、
広い範囲の写真が撮れると言う事
APS-cとは、フルサイズより少し狭い範囲の写真となります。
最近は初心者でもフルサイズのカメラを買う人が増えているそうですが、
APS-c機でも十分楽しめます。
一般的に一番売れている一眼レフは、APS-c機だそうです。
フルサイズ機は価格もお高い(;・∀・)
そんでもって、
レンズに行きます。
デジタル一眼レフの魅力は、やっぱりレンズが交換出来ること!
レンズ3兄弟
左から望遠、標準、単焦点レンズです。
望遠と、標準レンズは、カメラ売り場でよく目にする
あれです。
Wズームキットなる物で、
セットで買うとレンズ単体で買いそろえるより、
かなりお得に買う事が出来ます。
初めて買うには、良いと思います。
と言う僕も最初に買ったカメラがこのWズームキットです。
望遠レンズは、小さいお子様の運動会なんかに使うのに便利!
子供がいないと、あまり使う機会が無いような気がします。
標準レンズは、近くから遠くまで綺麗に撮れて、
その名のとおり、万能レンズ。
そして、単焦点レンズ。
単焦点レンズとは、ズームが無いので、
大きく写したい時は、自ら近づいて撮影するレンズです。
一丸レフ特有のボケ写真を取るのには、やっぱり単焦点が一番きれいに撮れます。
標準レンズを見ていきます。
EF-S 15-55㎜ 1:3.5-5.6 と書かれています。
なにやら頭が痛くなりそうですが、
キャノンのレンズは、カメラとレンズを繋ぐ部分をEFマウントと言います。
なので、EFレンズがキャノンのレンズで、
sが付いているのは、APS-C機用のレンズとなります。
EF-sのレンズはフルサイズ機では使えません。
sの付かないEFレンズは、フルサイズでもAPS-cでも両方で使えます。
その後の数字は、15ミリから55ミリレンズで、1対3.5~5.6の間で使える。
単純に、ズームが15~55ミリまで動きます。
50mmが標準とすると、
15mm広角~55mm若干ズーム
ズームは、数字が少ない程、近くが写せて画角が広く、広角。
数字が増えると遠くが写せて、画角が狭くなり望遠となります。
300mmとかになると、結構遠くまで撮る事ができます。
写真の望遠レンズは300mmまで撮れる望遠レンズです。
F値(明るさ)が3.5~5.6まで調整出来ますと言う事です。
F値は、数字が小さい程、明るく、背景がボケる。
数字が増えると、暗いが、背景がボケにくくしっかりと撮れる。
そんな感じです。
間違えていたらゴメンナサイ。。
そして、
単焦点レンズ
50mm F1.8
撒き餌レンズともいわれているキャノンの有名なレンズです。
なんと言っても、このレンズ、価格が安い単焦点レンズ!
初めに買って、どんどんレンズ沼にはまってしまう。
それを狙ったレンズらしいです。
だから、利益なくても良い価格で販売してるので
買って損はしないと思います。
F1.8の単焦点で1万円台で買えるレンズは、他メーカーではありません。
他メーカーだと、3万円くらい出さないと買えない!そんなレンズです。
ちなみにレンズ沼とは、次ぎ次とレンズが欲しくなって、レンズの底なし沼に
はまっていく事を言うそうです。
レンズ沼には注意です(;・∀・)
その他に、必要な物は沢山あるんですが、
レンズのメンテナンスで、
必ずいる物は、
このエアーブロアーです。
レンズやカメラの大敵、
ホコリやカビから守るために使ったら、エアーを吹きかけて、
ぶっとばしてやります!
カメラボディ、レンズ、SDカード、バッテリー、充電器、ブロアー
防湿ケースを用意して一眼ライフを楽しみましょう(;´Д`)
多い?
では。。(*´з`)
関連記事
-
-
特別感!バレンタインデーだけの限定、生チョコレート!ロイズの山崎コラボを食べてみた!
バレンタインデーだ! どーも、 こんにちは。 今日は、奥さんと
-
-
笑ってはいけない!あの泣き顔マスク!ランドン・マイヤー氏の作品
笑ってはいけない!で 田中が被った泣き顔マスク! CRY BABYって言う
-
-
任天堂SWITCHスプラトゥーン2セットが公式サイトで540円で売られている件
大人気の任天堂スウィッチ 中々手に入らなかったのですが、 最近になって、ようやく
-
-
ジャンクのお風呂テレビ修理!ビエラ
どーも、 今日もジャンク修理でございます! 今日のジャンクは panasonic
-
-
スピードラーニングを試してみた!他の人はどうであれ、ぶっちゃけます。
一気に雪が積もって来ました! どーも、 こんにちは。。  
-
-
日本にはR-1と言う健康法がある!
世界には様々な体調管理法があるそうです。 日本には「R-1」という方法があります。 このフレーズ
-
-
HELIOS-44分解、レンズ清掃をしてみました!
今日は、僕の大好きなオールドレンズ HELIOS-44Mの分解清掃をした見ました! &n
-
-
iPhone6sジャンク品!修理とうとう完成!バッテリー交換とシーリング!
やっと完成だ~! どーも、 こんにちは。 先日から修理している
-
-
新規で銀行口座開設する
どーも、 こんにちは。 今日は実店舗の銀行で銀行口座を新規に開設したことを シェ
-
-
な~るほど。。そうなのね。スポンジの裏表の使い方と宗教のおば様。
そーですか。 どーも。 こんにちは。 深夜4時ブログを書こうの時間