外の水道ホースの水漏れ修理!伸びるホース編。伸びるホースの秘密を知ってしまった!!
今日は、
外の水道にホースをつなぐ継手部分から水漏れがするんで、
修理する事にしました!
と言う事で、
ホースを繋ぐ所から水漏れしたので直そうのコーナーです!
まずは、
水がどこから漏れるのかを確認!
丁度、接合コネクターの部分から漏れているようです。
外して見ると、中のオーリングの部分が割れて
無くなっているのが解りました。
ちなみに、
このホースは、
昨年、流行った伸びるホース!
蛇口を開くと何倍にも伸びるやつです。
こんなの↓
壊れていた部品、
ホームセンターで買おうと思ったのですが、
なんと!ダイソーに売っていたのを見つけてしまいました!
これ、使えるじゃん!
蛇口ニップルです。
形状は、ほぼ同じ!
比較してみると、
やはり、先端の部分が無くなっていて、
オーリングが取れてしまったようです。
なので、色は違うけど、
ぜんぜん大丈夫なので、
取り付けします。
カチン!
しっかり取り付け出来て、蛇口をひねっても水漏れしません!
完成!直った!
と思った、束の間!
シャワーノズルの根本部分からも水漏れ!(;゚Д゚)!
開けてみると、
勢い良く!プシュー!!
ホースに穴が開いていました。
なので、穴の開いた部分をハサミで切り取り!
挿し直して、
今度こそ、修理完了!(#^.^#)!
シャワーがちゃんと出ます!
108円で直す事が出来て良かった(*´▽`*)
今回、伸びるホースを分解して、、
伸びるホースの秘密を知ってしましました!
なんで伸びるのかを、、!!(*‘ω‘ *)
知りたいですか?
水を出すと、3倍に伸びるんですよ。。
ホースが膨れるんですよ。。
それは、教えられないですね~(*´Д`)
ホースがゴムだったなんて、
絶対に教えられないですね~(*‘∀‘)
もし、同じような水漏れがあったら、
良く確認して、直してみてはいかがでしょうか?
以外に簡単に直せたりします。
参考まで。。
では。。(*´з`)
関連記事
-
-
バイノーラルマイクの作り方(*´з`)臨場感ある録音が出来るマイク!100円ショップイヤホン
音フェチで有名になった! どーも、 こんにちは、 今日はバイノーラルマイクを作ってみ
-
-
100均ダイソーで買ったシガープラグUSB充電器から輸入したUSB充電器に変えてみました!
やっと、休み。 ε-(´∀`*)ホッ どーも、 こんにちは。
-
-
ブログ開設から10ヶ月のこのブログのアクセス数は?!気になる人気ブログのアクセス数を公開します!
もはや、人気ブログ! こんにちは! どーも。
-
-
先日、輸入したタネを植えてみました!植えたのはタネ植え土ポット!
どーも、こんにちは! 今日は、 先日、輸入した植物の種(タネ)のことです(^^♪
-
-
日本にはR-1と言う健康法がある!
世界には様々な体調管理法があるそうです。 日本には「R-1」という方法があります。 このフレーズ
-
-
バレンタインデーのチョコはロイズの生チョコでした!
バレンタインデー と言う事で、 僕の所にもバレンタインがやってきました(*'▽')
-
-
今が旬のホッキ貝、苫小牧産
スーパーでは、大きなホッキ貝がならんでいました。 ほっき貝のシーズンです! 2個入り、3個入り、6個
-
-
Amazon echo dotスマートスピーカーを買ってみました!商品デビュー!
遅くなったけど(^^; 先日、年に一度のアマゾンプライムDAYが 開催さ
-
-
札幌で美味しいっラーメン店!ラーメンすみれに行ってきました!有名ラーメン店
まさかの。。 どーも、 こんにちは。 今日はお盆と言う事で お墓参りに行って来ま
-
-
Redmi Note9s 初期設定
中華スマホで今話題のシャオミ Redmi Note9s コスパ最強と言われるだけあって