足の匂い対策、靴から移る匂いを断ち切るには。
足の匂い、気になりませんか?
一日中仕事で靴を履きっぱなしですから、
足が臭くなるのは避けられないのですが
靴の中で細菌が繁殖しにくくする事で、
匂いを少しでも軽減することが出来るらしいのです。
今回は、足の匂いを解決するための
対策を考えていきたいと思います。
普通に生活していても、
誰でも匂いが出ると思います。
僕も足のとても匂いがとても気になり
色々やってみました。
足の匂い対策とその効果①
靴用消臭スプレーを使う!
靴専用の消臭スプレーを直接靴の中に
吹きかけます。
消臭スプレーは、各メーカーで色々な物が売られています。
僕も実際にスプレーを買って試してみました。
結果は、吹きかけた時のみ匂いは消えましたが、
数時間履いただけで、元の匂いに戻りました。
何回も繰り返し、スプレーしていると、
独特な嫌な臭いがプラスして逆効果に!
消臭スプレーはオススメできません。
消臭ミスト(ファブリーズ等)も同様の効果でした。
足の匂い対策とその効果②
靴下を替える。
消臭効果のある靴下に履き替える。
抗菌消臭靴下は、普通の靴下より効果がありました。
匂いが軽減する事は実感できます。
今は、僕の靴下はほとんど抗菌消臭靴下です。
ですが、匂わなくなる事はありません。
足の匂い対策とその効果③
靴を替える。
一度匂いの出た靴は洗ったくらいでは匂いは落ちません。
新品の靴に履き替える事が一番の効果あり!
僕の仕事の靴は半年に一回は買い替えしています。
足の匂い対策とその効果④
足を洗う。ミョウバン水に足を浸す!
毎日、足は洗っているとは思いますが、
お風呂に入ったついでにミョウバン水に
足を浸すと効果があります。
ミョウバン水は、ミョウバンを水に溶かしただけなので、
シンプルで簡単に作れます。
ミョウバン水の作り方
僕は、スーパーで売っている焼きミョウバンを
大さじ1杯を500mlのペットボトルに入れて溶かして使っています。
それを10倍くらいに薄めて
足を浸しています。
僕の場合だと、このミョウバン水で、
足の匂いは完全になくなっています。
足から匂いが出ているわけでは無かった。
足が臭くなる原因は、
汗や皮脂が靴の中で、
体温で温められてムレ、細菌が繁殖
その結果、靴が臭くなり
足や靴下に匂いを移しているようです。
僕は、ミョウバン水で
完全に足の匂いは消えているにも
関わらず、すぐに匂いは復活していました。
これは上記で書いたように、
靴から匂いが移ってしまっていたからです。
と言う事で、
まとめ
- 足を洗う、ミョウバン水に浸す。
- 靴を買い替える。
- 靴下を抗菌消臭効果のあるものにする。
匂いの対策は、これらの事を同時に実行するのが
一番の効果を発揮します。
特に、靴を替えなければ、根本的な解決はしないと思います。
もったいないのですが、
一度に匂ってしまった靴は諦めて、新しくします。
仕事靴は、定期的に替える事をオススメします。
リセットしないといつまでも続きます。
では。。(*´з`)
関連記事
-
-
巷で人気のローソンMachi Cafeシリーズのホットミルクを飲んでみました!生乳100%のミルク!その味は?
水溜りが凍っています(;´Д`) メッキリ寒くなってきた札幌ですが、 ち
-
-
dynabookのマウスを買った来た!
昨日、ハードオフでPS2を買ってきて 直した事を書きましたが、 その時、PCのマウスも一
-
-
Kawaii ソフォラ・ミクロフィラ リトルベイビー一目ぼれ観葉植物!
今日、紹介するのは、 ソフォラ・ミクロフィラ 別名、リトルベイビー メルヘンの木と
-
-
【ジャンク】部品取りしたデスクトップパソコンをハードオフで売った!驚きの買取額!
家に転がっているデスクトップPC! ウブンツを入れて使えるのですが、 使う機会が無い!
-
-
外の水道ホースの水漏れ修理!伸びるホース編。伸びるホースの秘密を知ってしまった!!
今日は、 外の水道にホースをつなぐ継手部分から水漏れがするんで、 修理する事にしました!
-
-
iPhone6ゲットだぜ!え~今更~!自分で画面修理!
軽いね~iPhone6! どーも、 こんにちは。
-
-
ジャンクのプレステ3をポチったので動作確認!
この間、 ジャンクのプレステ3を 修理した事をブログに載せましたが、 その時同時に
-
-
切れないハサミ!研いでみた!革砥の実力!ストロッピング、チタンコーティングのハサミを研ぐ。
ゴリゴリゴリッ! どーも、こんにちは、 前に、革砥(革で刃物を研ぐ)をし
-
-
PS3デュアルショックコントローラーのバッテリー交換して、容量が3倍になった!
昨日のジャンク修理で、 お風呂テレビのバッテリー交換を書きましたが、 その時、 間
-
-
車のヘッドライト交換。スモールライトも交換。
ヘッドライト球切れ交換。 どーも、 こんにちは。 今日は、久々に晴れたので、 自