札幌の多肉植物専門店モーリモーイmoori mooiさんに行って来ました!
札幌の多肉植物専門店
モーリモーイさんに行ってきました!
実は、
たまたま、ウェブ閲覧していたら見つけてしまったお店!
専門店があるなんて知らなった!
と言う訳で、多肉好きの僕は、
行かない訳にはいかないでしょう。
外見だけ写真を撮ってきました!
店内の写真は、店長さんに写真撮っても良いですか~?
って言いたかったんですが、店長さんと話しをしているうちに
忘れて帰ってきてしましいました。
気になる店内は、小さいスペースですが、
沢山の多肉が置いてあり、僕としては結構楽しめました(*‘∀‘)
種類としては、メセンのリトープス、コノフィツムが多い感じで、
ホームセンターに売っているようなメジャーな多肉は無い感じです。
その代わり、ネットでしか見る事の無い多肉がびっしりとありました!
種類は、その時によって変わるみたいです。
又、どれも、小ぶりの株ですが、お値段はお手頃です!
どれも、凄く綺麗で連れて帰りて~
マジで、、
と思いましたが、
今回は、一個だけに留めました。
さっそく、家に帰ってみる事に、
こちらがその多肉です。
しっかり包装してくれて、
土もこぼれないように、ウエットティッシュみたいので
カバーしてありました。
そう、
今回迎えたのは、オブツーサ トゥルンカータです!
窓際に置いて撮影
ぷりぷり感がたまらないです!
うちのオブは、こないだ徒長して、首ちょんぱしたので、
このオブツーサはそうならないように大事にそだてたいと思います。
やっぱり日光不足で、徒長してしまうのかな?
紫っぽいオブツーサは徒長しないで育っているんですがね。
同じ環境で不思議です。
モーリモーイさんで、ブラックオブツーサや紫オブの
入荷とか色々聞けたのも良かったと思います。
また、行くでしょう。
いや、まさかの常連になるかも(^-^;
モーリモーイさんのHPはこちら※
札幌市中央区南13条西9-2-1
営業時間:10:00~18:00
休業日:年中無休(※年末年始の1月1日~4日を除く)
近くに行ったら寄ってみてはいかがでしょうか。
帰りに寄ったホーマックで、
ヘデラ、アイビーを買った来ました。
なんでアイビー買ったかと言うと。
ハーフカラーの葉が出ている株を見つけたからです。
こちらは半分白いハーフカラーの葉。
ポットの中は普通の斑入りが4~5本あり、その中で1本だけですが
ハーフの葉が3枚出ていました。
このまま育つか解りませんが、育ててみるのも
面白いかと買って来ました。
増えたらアップしますね~
今日は多肉と観葉でした。
では。。(*´з`)
関連記事
-
-
オブツーサ銅切り!葉差し!?
オブツーサの枯れ葉が気になって 取ることにしました。 淵の枯れた葉をピンセットで
-
-
世界初公開❕漆黒オブツーサ!見てきました!
毎年、恒例のサボテン、多肉植物の 春の展示会に行ってきました。 百合が原公園の温室で
-
-
マニアックな多肉植物!?黒オブツーサとリトープス!
多肉植物って ここ数年前から人気がありますよね。 特に、 色々な容器に寄せ植えして