オブツーサ銅切り!葉差し!?
公開日:
:
多肉食物
オブツーサの枯れ葉が気になって
取ることにしました。
淵の枯れた葉をピンセットでつまんで取り除きます。
痩せた葉もついでに取りました、
一つ小株が出ていたんで、
それも取りました。
取ったら、やっぱり、
すっきりしました~
展示会のオブツーサもこんな感じにすっきりさせていたのね。
右下には取れた小株も植えてみました(*^^*)
グリーンオブツーサは、
間延びして、しかも抜け落ちそう。。
と言う事で、
こちらは、思い切って、
銅切りパッツンを開催いたしました。
なんか可哀そうな感じ。。
どうなるか?わかりませんが、
もいだ葉は、皿にのせて、
芽吹きを期待!
結構、枯れ葉っぽいから、
ダメ元です。
もし芽吹いたら、オブツーサだらけになりそう。
欲しい人にあげる?かも、、
増えたらイイな~
では(*´з`)
関連記事
-
-
マニアックな多肉植物!?黒オブツーサとリトープス!
多肉植物って ここ数年前から人気がありますよね。 特に、 色々な容器に寄せ植えして
-
-
札幌の多肉植物専門店モーリモーイmoori mooiさんに行って来ました!
札幌の多肉植物専門店 モーリモーイさんに行ってきました! 実は、
-
-
世界初公開❕漆黒オブツーサ!見てきました!
毎年、恒例のサボテン、多肉植物の 春の展示会に行ってきました。 百合が原公園の温室で