世界初公開❕漆黒オブツーサ!見てきました!
毎年、恒例のサボテン、多肉植物の
春の展示会に行ってきました。
百合が原公園の温室で
開催される、札幌カクタスクラブさんの
催しです。
僕は、多肉植物が好きなので。
毎年春の展示会には行って、
愛好家の手で大事に育てあがられた
サボテンや多肉を見て、
また、
良さげな多肉を買ってきます。
今回展示で、世界初公開
漆黒オブツーサなる物があると言うので、
写真を撮ってきました。
なんか凄そうですね。
そして、こちらが
その漆黒オブツーサ!!
確かに、黒いような気がします。
漆黒オブツーサの横には、ブラックオブツーサが並んでいて、
比べてみました。
若干、漆黒の方が黒いような、同じような?!気がします。
オブツーサは大好きな多肉なので、
僕も育てていますが、
あまり違いがわかりませんでした(;・∀・)
ちなみに、うちの黒オブツーサは、こんな感じ
枯れ葉もついてるし、
黒と言うよりは、紫です。
よく思い出してみると、
家に来た時から紫だった。
紫オブツーサじゃないのか?
その他の展示作品も
ちらっと写真を撮ってきました。
みんな綺麗!
光るオブツーサの株、でかい!
今回の展示会では、
沢山タニサボが売っていましたが
残念ながら、
連れて帰る多肉はありませんでした。
また、来年ですね~。
で、まったく多肉とは関係ない
花を、百合が原公園の売店で
買って来ました。
奥さんのお気に入りです。
なんて言う花なんでしょう?
蕾がふわふわしています。
うちに帰って、
庭をみてみると、
リンゴの花が咲きそうです。
1個咲いていました!
今年はリンゴなるんでしょうかね。
去年は、アブラムシが凄すぎて、
リンゴが成りませんでした。
と言う事で、
世界発!
漆黒オブツーサは、見る人が見れば
凄く黒い。
僕がみると、普通の黒オブツーサと違わないでした。
では。。(*´з`)
関連記事
-
-
マニアックな多肉植物!?黒オブツーサとリトープス!
多肉植物って ここ数年前から人気がありますよね。 特に、 色々な容器に寄せ植えして
-
-
札幌の多肉植物専門店モーリモーイmoori mooiさんに行って来ました!
札幌の多肉植物専門店 モーリモーイさんに行ってきました! 実は、
-
-
オブツーサ銅切り!葉差し!?
オブツーサの枯れ葉が気になって 取ることにしました。 淵の枯れた葉をピンセットで