カメラの防湿ケースのシリカゲルを電子レンジで復活させる!
どーもです。
今日は、会社から帰ってきたら、
先日、注文していた、
カメラキャップが届いていました!
それが、コチラ
いつもの中国からの贈り物(;・∀・)
中身は、
レンズキャップのフロントとリアです。
リアキャップは、今回M42マウント用に
42mmをチョイス
インダスター61に
リアキャップを付けてみました!
ピッタリです。
こちらの
ヘリオスにも付けます。
本当は、こっちに使うのが目的です。
やっぱり、ピッタリ!
フロントキャップもバッチリです!
ハードオフで、中古300円で買えますが、
中国からだと、新品で
100円で買えます!
メーカーにこだわらないのであれば、
お得ですね!(^^)!
それはさて置き、
タイトルどおり、今回は、
僕が使っている
防湿庫(防湿ケース)の紹介で、
シリカゲルの復活をしてみました!
何度も、復活させていますけどね(;’∀’)
防湿ケースを見ると、
ゲージが完全にWETに入っています。
このままだと、カビる危険があり!
僕のレンズは、高級な物はありませんが、
それでも、カビさせたくはありません。
と言う事で、
防湿ケースに入っていた
小さいシリカゲル(乾燥材)を
復活させたいと思います。
復活と大げさに言ていますが、
電子レンジでチンするだけです(;^_^A
700Wで1分半
チンしたシリカゲルは、熱っ!あつ!
だから、
ピンセットでつまんでいます。
粗熱が取れるまで、冷やしてから
防湿ケースにいれます。
これで完成!
簡単ですな。
効き目が出るのは、シリカゲルが小さいので、
数時間かかりますが、
乾き過ぎず、ちょうど良いBESTの湿度に保ってくれます。
その点は、考えられているんだと思います。
BESTのゲージは緑色で色分けされていてわかりやすい!
僕の愛用している防湿ケースはこちらです。
一応アマゾンリンク張っておきます。
個人的に、かなり良い商品です。
内容量は8Lで、一眼レフカメラ本体とレンズ3個くらい
湿度計とシリカゲルが付属しています。
ちなみに、
他に11Lと27Lもあります!
カメラレンズを保管するなら
必ず必要だと思いますので、
持っていなかったら買った方が良いですよ。
このケースじゃなくても、
色々な防湿ケースがあるんで見てみたらいかがでしょうか?
シリカゲルの復活!でした。
では。。(*´з`)
関連記事
-
-
クラシックレンズ INDUSTAR61の2タイプを紹介。星ボケはどっち?!
どーも! こんばんわ。 きょうは、僕の愛用しているレンズ クラシックレンズの
-
-
新春初売り!ケーズ電気!広告限定10個限定商品をゲット?!ハードオフに行こう!
まだ休んでおります。 どーも、 こんにちは。。
-
-
オールドレンズをCANON EOSで使うM42マウントアダプターをアリエクスプレスで買う!
先日、 と言っても、かれこれ1か月前に中国のショッピングサイト アリエクスプレスで注文し
-
-
HELIOS44M-6オールドレンズ分解、ヘリコイドグリス交換、絞り羽清掃!
い~っ! ヘリオスの分解に2日も掛かってしましました(;'∀') 今
-
-
INDUSTAR 61 L/Z f2, 8/50が届きました!星ボケのオールドレンズ!
今日は、先日eBayでポチった、 あれが届きました! あれです(・∀
-
-
ロシアレンズ分解清掃!INDUSTAR-61-L/Z 2.8/50編!インダスター61
どーも! こんちわ!! 今日は、またしてもeBayからロシアレンズが届きました!
-
-
クラシックレンズ INDUSTAR61水道の水でも綺麗に撮れる?!インダスター61の買い方!
先日から、 ハマっているクラシックレンズ INDUSTAR61
-
-
HELIOS44M-4 M42マウントのレンズが届きました!eBay! old renz
eBayでカメラレンズを購入! と言う訳で、 イーベイでオールドレンズを買ってみましたの
-
-
ロシアから、静電気を帯びた。いつものやつが届きました!
ロシアから お届け物です! ああ、 いつものね。 &nb
-
-
レンズファームウェアアップデートのが出て使えない!?キャノンEOS
昨日は、レトロレンズ(オールドレンズ)に M42マウントアダプターを付け キャノンのカメ