M42マウントのオールドレンズをCanon一眼レフEFマウントで使う!マウントアダプターの選び方!
公開日:
:
レトロレンズ m42マウントアダプター, インダスター50, オールドレンズ, オールドレンズアダプター, ヘリオス44, マウント変換アダプター
めちゃ寒い~
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
どーも。、。
こんにちは。。
オールドレンズを使っていますか?
僕のブログにはショッチュウ
オールドレンズが登場するんですが、
今回そのオールドレンズをキャノン一眼レフで使うやり方!
マウントアダプターの選び方のコーナーです!
僕なりに書いていますので、
間違ってるかもね。(;^ω^)
ちなみに僕のブログ、
実はタイピングが激遅くて、この記事を書くだけで
1時間くらいかかっています(;´Д`)
でもね。。ブログを始めてから、
かなりこれでもタイピングが早くなったんです。
間違えまくりの
ブラインドタッチですけど。。
さて、話はそれましたが、
オールドレンズの規格には色々なサイズがあり、
一番多いサイズが、こちらM42マウントになります。
人気のオールドレンズhelios44です。
このレンズからオールドレンズを始める方って
結構多いんじゃないでしょうか?
お手ごろだし、映りがめっちゃ良い( ・∀・)イイ!!
と言うことで、
M42マウントアダプターの紹介をします。
このマウントアダプターをM42マウントのレンズに
付ける事でキャノンの一眼レフでオールドレンズを楽しめるようになります。
その、マウントアダブターがこちら
何タイプかありますが、右がピン押しタイプで
左がピンを押さないタイプです。
ちゃんとした名前があるのかも知れませんが、
僕はそう言っています。
ピン押しタイプのマウントアダプターには
良く電子接点が付いている物がありますが、
オールドレンズでは必要ない?ので、
無い方が良いかと思います。
ちなみに僕の一眼レフでは電子接点があるとエラーになって
写真を撮る事が出来ません。
なので、このアダプターもそうなんですが、
電子接点を無理やり剥がして使っています。
レンズに付けてみます。
赤丸部分がピンになります。
ピンがあるレンズは、ピンが押されないと
絞りが効かないのでピン押しタイプのアダプターを使います。
アダプターを装着すると、
ピンがアダプターで隠れて押された状態になります。
ピンを押さないタイプのアダプターだと
このようにピンが見える感じになります。
こうなると、絞りが効きません。
買うときは、使うレンズにピンがあるかどうか確認した方が
良さそうです。
こちら、インダスター50-2です。
こちらもお手ごろで買いやすいオールドレンズなので、
エントリーとして人気があります。
こちらは、ピンが無いので、
ピン押しタイプじゃなく
押さないタイプのアダプターで使えます。
装着するとこんな感じ!
ピンが無いレンズの場合は、どちらのアダプターでも使えるんで
ピン押しかどうかはあまり気にしなくて良いかと
ニコンは、たしかFマウントアダプターだったと思います。
フランジバックが違うのでここでは紹介したようなアダプターだと
写りが変わるようです。僕はニコン機を持っていないので
解りません。
と言う事で、
ただ今、外は氷点下の北の国から
キャノン一眼レフでM42マウントオールドレンズを使うときは、
M42~EFマウント変換アダプターを買うよ。
のコーナーでした。
では。。(・´з`・)
ピン押しタイプだと思われるアマゾンリンク張って置きます。
急ぎじゃなければ、海外発送で
こちらの商品も良さそうです。
関連記事
-
-
HELIOS44M分解、ヘリコイドグリスアップ!ヘリオスレンズ
このブログでは、たびたび登場の オールドレンズHELIOS44M 最
-
-
HELIOS-44分解、レンズ清掃をしてみました!
今日は、僕の大好きなオールドレンズ HELIOS-44Mの分解清掃をした見ました! &n
-
-
INDUSTAR50-2オールドレンズがキターーーーーー!またしても輸入!パンケーキレンズ
どーも、 こんちは、。 今日は、待ちに待った レンズが届きまし
-
-
カメラの防湿ケースのシリカゲルを電子レンジで復活させる!
どーもです。 今日は、会社から帰ってきたら、 先日、注文していた、
-
-
[レトロレンズ]キャノンEOSにレトロレンズを付けてみました!
今日、 とうとう届きました! ウクライナから、お届け物です!(^^)
-
-
父の日のサプライズに驚き!インダスター61がロシアから届きました!
今日は、 父である 僕にプレゼントを あげようと言う日、
-
-
オールドレンズをCANON EOSで使うM42マウントアダプターをアリエクスプレスで買う!
先日、 と言っても、かれこれ1か月前に中国のショッピングサイト アリエクスプレスで注文し
-
-
Helios44-2ヘリオスを持って公園に行きました!
今日は、オールドレンズHelios-44-2 58mm F2.0を 公園に持ち出そうのコーナー
-
-
ロシアレンズ分解清掃!INDUSTAR-61-L/Z 2.8/50編!インダスター61
どーも! こんちわ!! 今日は、またしてもeBayからロシアレンズが届きました!
-
-
新春初売り!ケーズ電気!広告限定10個限定商品をゲット?!ハードオフに行こう!
まだ休んでおります。 どーも、 こんにちは。。