あの植物用LEDライトを始めて点けることが出来ました!輸入ソケット導入!
LEDライトが遂に!
どーも、
こんにちは。
1月27日に注文した商品が、
やっと届いきました!
前回の記事は、こちら!★
これです。
そう、
電球のソケットに部分!
植物育成用のLED電球の
サイズが合わなかったのを無理やり直す
そんな使い方をする
魔法のアイテムです!(゚∀゚)
ただ繋ぐだけですけどね。
それでは、
前回付けれなかった、E17口径のクリップライトに付けてみます。
なんか、超ななめになるんですけど~(;´Д`)
でも、
ちゃんと点きました!(・∀・)!
この独特な光が植物を育てる波長を出すんです。
でも、
やっぱり、斜めすぎなので、
付け直す事にします。
原因は、ソケットにありました。
今回3個買ったのですが、
その中のひとつが何回つけても
斜めになります。
他の2個は、それほど斜めにはなりません。
若干斜めですが、
許容範囲内です。
今回買ったのは、
E14をE17に変換することの出来るソケット(プラグ)です。
E14とかE17なんて表記してますが、
どうやら直径の太さのようです。
ノギスで図ってみると、
E14は、約14mmで、E17は、約17mmありました。
今後買うときは図ってから買うようにしたいと思います。
たしか~これくらいかな~
なんて思って買うと僕みたいなサイズ間違いをおこしてしまいます。
そんな人いないかぁ
ちなみに、コチラの商品
一個60円でございます!
リーズナブル!
LED電球が1個380円だから、
合計440円
クリップライトは、たしか1280円
総合計、1720円!
この価格ははたして、安いのか?!
植物用LEDライトは高いから
たぶん安いと思います。
これで、室内で弱弱しく育ってきた
観葉植物とかをガッシリと育てれると
思います・・
育ったらレポします。
では。。(・´з`・)
関連記事
-
-
足の匂い対策クリームを買ってみた!結果!
足の匂い対策クリーム デオナチュレを塗って 一日仕事を終えました。
-
-
【ハードオフ】簡単に接写マクロ撮影!クローズアップレンズを買った見た!
こんにちは! おそらく いつものハードオフで買った来た! 商品
-
-
海外輸入工具専門店の工具は個人輸入で簡単に手に入れられる!?磁力回復ツールマグネタイザーをポチリました!
これほしい~(゚∀゚) どーも、 こんにちは。 先日、アストロ
-
-
オートマルチワイヤーストリップ使ってみた!
前から欲しかった工具、 とうとうアマゾンから届きました! パチパチパチ(^^)/~~~
-
-
レザークラフトの菱目打ち!音を立てないで穴を開けるパンチがやってきた!
どんどん届くよ~! どーも、 こんにちは。 先
-
-
ツールキャリーバッグを買って来た!ホーマック!
ホーマックで、 ツールキャリーバッグを買った来ました! ツールバッグは前から欲し
-
-
ここ最近の輸入商品紹介!ハンディーバキュームを買ってみました!
新品ジャンク! どーも、 こんには! 新しい動画編集用のPCが
-
-
100均の便利グッツ!もち焼きトレーが大変な事に!
今人気の100均グッツを買ってきたのコーナーです! 今回、買って来た商品は、 タイトルどおり
-
-
コストコで買ってきた!スティックのりが、どこにでも売っているのりでございます!
コストコで買って来た物を 1個だけ紹介しようのコーナーです! 人気コーナーだよ!(←勝手
-
-
足の匂い対策のクリームを買ってました!
一日中履きっぱなしの靴 靴の匂い対策は、色々試しましたが、 どうしても、匂いが出てしまし