スパイダーマンシェルマスクを被ってみました!改造!
公開日:
:
スパイダーマン cell mask, spider man, spidey mask, シェルマスク, スパイダーマン, スパイダーマンマスク, 全身タイツ
スパイダーマンの顔形!
どーも、
こんにちは。
今日は、
スパイダーマン全身タイツに使う
インナーマスク、フェイシェルマスクです。
人気のスパイダーマンは、世界で人気ですよね。
そんなスパイダーマンは、
アメリカではSpideyと言う呼び方の方が浸透しているそうです。
さて、
ご存知の無い方に説明するよ。
スパイダーマンの全身タイツをより
本物に見せる為にマスクの下に装着する
インナーマスクがこのシェルマスクです。
これを入れる事で、どんな顔形の方も
スパイダーマンになれるという仕組み。
そのまんまじゃん(;・∀・)
こちらがシェルマスク!
カッケー(≧▽≦)
アイ(目の部分)を外して、
全身タイツのマスクを挟む形で装着するのですが、
アイ部分がはめ込み式で、なかなか外れません。
マスクには予めアイが付いています。
なので、そのままでも十分スパイダーマンが楽しめます。
マスクの中はこんな感じで、
タイツに穴が開いています。
シェルマスクに被せてみます。
顔かたちがスパイダーマンです!
全身タイツのマスクについているアイ部分を外して、
シェルマスクのレンズアイを付けれるように
今回改造します。
お高いシェルマスクは、初めから磁石で
取り外しが簡単に出来るようになっていますが、
僕が買ったシェルマスクは安めなので、
はめ込み式なんです。
ちなみに、お高いシェルマスクは、3万円くらいで、
このシェルマスクは1万円もしないくらいです。
それでも高い?
先日買った、ミニ磁石を使って
アイ部分を取り外し出来るようにします。
はめ込み部分の突起を切り取ります。
シェルマスクには磁石の穴をあけて、
グルーガンで磁石を貼っています。
アイに磁石受け
小さなネジを取り付けます。
ルーターでネジ用の穴を開けている所
この皿ネジを使います。
たまたまあったネジです。
はめ込みの切った部分にバリが出たので
スティックやすりで削ります。
シルバーの丸い点が
磁石です。
4個付けてみました!
全身タイツのマスク
アイを無理やり剥がします(;・∀・)
のびのび~(;’∀’)
シェルマスク装着!
では、
実装!
僕の目玉が見えてる~(≧◇≦)
ちょっと、穴が大きすぎて
シェルマスクのアイで被せ切れなかった。
でも、まあ
スパイダーマンの顔かたちは
再現出来ていると思います。
僕の顔型じゃないので
かっこいい(≧▽≦)
動画も撮影しています。
こっちの方が解りやすいかも。。
次回、このシェルマスクを装着して、
スパイダーマン全身タイツを着用してみようと思います。
かっこよくなるかな?
では。。(・ε・)
関連記事
-
-
スパイダーマンになる!?Spaidey?みんなが憧れるヒーローコスプレをしてみました!
だれもが憧れるアメコミヒーロー! どーも、 こんにちは、 今日は、
-
-
スパイダーマンインナーマスクの作成!石膏で型取り!石膏って硬い!
月日は流れた。。 どーも、 こんにちは、、 も