iPod touch第4世代のホームボタン修理!
今日はPS3の修理をする予定でしたが、
アイポッドタッチ第4世代の
部品が届いたので、
こちらの修理をしました!
こちらiPcd touch 4
ジャンクです。
何がジャンクかと言うと
ホームボタンがきかない!
と言うジャンク品です。
ホームボタンが陥没しています。
そうとう強い力で、ホームボタンを押したんでしょうね。
そのせいで、ホームボタンはまったく反応しません。
陥没して使えないホームボタン
これを直すのが本日届いた
このパーツ!
こちら、
こんなに小さいです。
うっかり無くしそう。。
それでは、
ホームボタンの修理です。
まずは、粘着を剥がしやすいように、
ヒートガンでiPodを温めます。
淵を一周、
触れないくらいに加熱!
あったかiPodのうちに、
吸盤を貼り付け
吸盤を引っ張って少し浮かせます。
少し浮けば、そこへ
ヘラ等を差しこんで、
粘着部分をカット、
開いていきます。
ホームボタンの端子が見えました!
さらに中に見える所のねじを全部取り、
中蓋を剥がします。
ネジは場所によって、サイズが違うので、
分かりやすいように置いておきます。
中蓋が取れました!
ホームボタン端子交換です。
ホームボタンは、
両面テープで張られているだけです。
ヘラで剥がします。
古いボタン端子を剥がして、
新しいボタン端子を付けます。
あっと言うまに交換完了!
元どおりに組み立てて、
iPodを開きます、。
画面タッチに問題ありません。
スクロールもOK!
交換した、
ホームボタンを押してみます。
陥没も直って、
まったく問題なく動きます。
良い感じ~!
ほぼ完成!
ここで、
レトロiPod
恒例の磨きを入れます。
コンパウンド3兄弟の出番です。
ピカピカまではいかなくても、
まあまあ綺麗になりました!
この輝きが、クラシック系のiPodの魅力です(#^.^#)
iPod磨きたくなりませんか?
このiPod touch4のジャンクなら、
1000円くらいで入手できます。
iPhone修理の練習も良いかも、、。
また、眠くなってきたので、
寝ます。
では。。(*´з`)
いつも磨きに使っているのは、
このホルツのコンパウンド3兄弟です(*^▽^*)
車用ですが、これで何でも磨きます!
量は少な目ですが、車を磨く訳じゃないから、
一度買うとほとんど減りません。
ホルツ リキッドコンパウンドミニセット 375g MH956
|
関連記事
-
-
オールドレンズヘリオス44-2のジャンク品を購入!簡単に直す。ベッセルの精密ドライバーの威力!
どーも、 こんにちは。 今日は ジャンクのレンズでございます。 HELIOS
-
-
iPod Classic (Video)第5世代をSDに換装を、またHDDに戻す。
ipod Classicのハードディスクを入手できたので、 いちどSDCFに換装したiPodを
-
-
iPhone6s画面割れ交換!あの部品取りiPhone6sの修理!つづき編
やっと届いた!(´∀`) どーも、 こんにちは。 先日、ブログ
-
-
ドライヤーの故障!温風が出ない!自分で修理!
こんにちわ! 今日は、温風の出なくなったドライヤーの修理です! どんなドライヤ~かと言う
-
-
【iPhone6】バッテリー交換を自分でする!ジャンク品購入して画面交換、バッテリー交換
バッテリー寿命かな~。。 どーも、 こんにちは。 今日は、充電
-
-
540円のジャンクノートPCを直して使う!
みんな大好き ハードオフのコーナーです! 新コーナーだよ(*´▽`*)
-
-
【ジャンク】ハードオフで買って来た!ソーラーモバイルバッテリー!108円!
どーも! こんにちわ。 今日は、久しぶりのハードオフで ジャン
-
-
ゴムが劣化?加水分解のベトベトをブリーチで直す!
ギターのチューナーの修理 どーも。 こんにちは。 ギターのチューナ
-
-
壊れたiPadを自力で直す!コンデンサ交換して~から。。
前回のつづきでございます。 前回の記事★★ どーも こんにちは。 結局結論か
-
-
PS3のブルーレイ!レンズユニットが届きました!
PS3の読み込み不良を直すべく、 注文していた ブルーレイ、レンズユニットが届きました!