ジャンク!温風の出なくなったドライヤーを直してみた!後編
昨日の続き、
壊れたドライヤーを修理しました!のコーナーです。
ばらした結果、
熱線もコンデンサも問題ありませんでした、
原因はやっぱり、
先端のサーモの部分だったのかもしれません。
ホコリとか髪の毛が入ったら、
それが原因で、故障になることもあります。
何が原因かは、はっきりしませんが、
その辺だと思います。
それでは、
ばらした逆手順で組み立てます。
閉まらない時は、
配線を挟んでいる可能性があるので
無理に閉めて配線をキズつけないように注意して、
組み立てます。
組み立て完成!
間違えていなければ、
ネジがあまりません(‘ω’)
(たまに余る)
電源ON!
ホット、無事暖かくなります!
ホットとコールドを自動で、行き来きする機能も問題ありません。
スカルプも大丈夫!
と言うわけで、
ナノイードライヤーの修理が完了しました。
結局は、サーモ部分をゴシゴシ擦っただけです。
簡単ですね!
このドライヤーは部品交換しなくても直せましたが
サーモ部品の破損とかだったら、
直せなかったです。
過去に2台ほど、
サーモが焼け焦げて、完全に破損したドライヤーがありました、
それは部品の入手が困難なんでお手上げです。
コードにの断線も結構あります。
開けてみれば、大体わかりますので、
ドライヤーが壊れたら、諦めずになおしてみてはいかがでしょうか?
でも、それは自己責任で、、
明日は、ジャンク
プレステ3です。
ではまた、眠ます。
おやすみなさい。
。。(*´з`)
関連記事
-
-
ジャンクのプレステ3をポチったので動作確認!
この間、 ジャンクのプレステ3を 修理した事をブログに載せましたが、 その時同時に
-
-
ジャンク修理、iPod第4世代画面割れ!画面交換してみた!
今回は、 iPod 第4世代の画面割れをリペアしています。 こちらがそのiPod
-
-
HELIOS44M-6オールドレンズ分解、ヘリコイドグリス交換、絞り羽清掃!
い~っ! ヘリオスの分解に2日も掛かってしましました(;'∀') 今
-
-
ドライヤーの故障!温風が出ない!自分で修理!
こんにちわ! 今日は、温風の出なくなったドライヤーの修理です! どんなドライヤ~かと言う
-
-
【ハードオフ】ジャンクプリンターを買った来た!1080円のプリンター複合機は使えるのか?
1080円のジャンクプリンター! どーも、 こんにちは。 今日は、ハードオフで買ってき
-
-
【ジャンク修理】iPhone6プラスの画面割れを自分で直します!いつものiPhone修理!
iPhone直していますか? どーも、 こんいちは、 今日は、iPhone6plusの
-
-
iPod Classic (Video)第5世代をSDに換装を、またHDDに戻す。
ipod Classicのハードディスクを入手できたので、 いちどSDCFに換装したiPodを
-
-
ヘアアイロン修理で予期せぬ爆発事故発生!( ゚Д゚)!電気爆発!(゚Д゚;)
前半戦の動画や写真がすべて消えてしまった! どーも、 こんにちは。
-
-
【ジャンク】iPhone画面修理!マジで!やらかした!
雪降る夜に、 どーも、。 こんにちは。 連日iPhoneネタに
-
-
iPod touch第4世代のホームボタン修理!
今日はPS3の修理をする予定でしたが、 アイポッドタッチ第4世代の 部品が届いたので、