オールドレンズヘリオス44-2のジャンク品を購入!簡単に直す。ベッセルの精密ドライバーの威力!
どーも、
こんにちは。
今日は
ジャンクのレンズでございます。
HELIOS44-2
人気のオールドレンズ
見た目では解らないカメラレンズのジャンク
どう言うジャンクかと言うと、
焦点距離指標のリング部分が、
くるっと、回ってしまいます。
こんな感じ
それにしても、
外見かなりのジャンクなレンズですね。
レンズにはカビや曇りは無く
撮影をしてみましたが、撮影にも影響無く
綺麗に撮れます。
このレンズは、どうやら
やはり焦点距離指標のリング部分を固定出来れば
なおりそうです。
と言うことで、
いつか使おうと買ってあった
ベッセルの1.2マイナスを使います。
やっと出番が来ました!
使いたかったんですよ(^ν^)
この精密!
凄くないですか(゚д゚)!
この小ささ!
伝わらないか~
良いんですよ~これ、
では、
リングに付いているセットボルトを
このマイナスドライバーで一度外します。
やっぱり良い!
精密イェ━━━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━━━━イ!!
100均の精密セットとは訳が違います。
1本450円くらいしますから~
高級品?!です(;´∀`)。。僕には。。
3点留まっているんで、外しますが
どうしても1箇所のセットボルトが腐っていて
取れませんでした。
ですが、2点取れただけで、
リングが上下に移動できるんで十分でした。
ピントリングを最大∞の所まで回してから、
焦点距離指標の赤線を合わせて、
セットボルトを留めます。
完成です!(・∀・)!
左が今回直したヘリオスで、右は前からあったヘリオスです。
なんか長さが違います。
製造日で違うのか、生産ラインが違うのか僕には解りませんが、
ヘリオス44-2には何種類かあるそうです。
左が1980年で右が1987年式です。
見た目の通り、やはり今回ジャンクで買ったヘリオスの方が
傷も多く状態が凄く悪いです。
7年違いの歳月を感じます。
最近のレンズだったら、
数年でベトッてきたり
接触不良を起こしたりしますから
30年以上前のカメラレンズが、今だに使えるって
当時のカメラって本当に丈夫に作られているんだな~
と思います。
これから、このレンズをここからさらに
長く使って行くんで、どれくらい長い間
活躍するんでしょうかね。
ちなみに
ヘリオス44-2は、うちに数十個ジャンクがあります。(;´∀`)
少しずつ修理していきます。
関連記事
-
-
ヘリコイドグリスを買いました!ロシア製!
どーも、 連日、eBayネタばかりになってしまいますが、 今日も eBayで買った
-
-
JINSのメガネから謎のジェルが出てきた!(;゚Д゚)!メガネ屋さん!まじで!?
ぬるぬるべとべと~(;´Д`) どーも、 こんにちは、 メガネかけていますか?
-
-
【ジャンク】moto360 スマートウォッチ電源が入らない!?直してみます。
ジャンクガジェット!(・∀・)! どーも、 こんにちは。 今日
-
-
ヘリコイド付きマウントアダプターって?簡単に格安マクロレンズを作って見ました!
マクロレンズってお高いのです(;´∀`) どーも、 こんにちは。
-
-
iPhone6s修理用バッテリーが届きました!iPhone6もまたまた、追加で来てしまいました!
もう、iPhone6のジャンクは購入しないと決めたのに~(;´Д`) どー
-
-
iPod touch第4世代の電池交換!鏡面仕上げ!
iPod touch第4世代ホワイトのバッテリー交換です。 今回のジャンク修理は、 前回と同
-
-
ジャンク修理、iPod第4世代画面割れ!画面交換してみた!
今回は、 iPod 第4世代の画面割れをリペアしています。 こちらがそのiPod
-
-
クラシックレンズ INDUSTAR61の2タイプを紹介。星ボケはどっち?!
どーも! こんばんわ。 きょうは、僕の愛用しているレンズ クラシックレンズの
-
-
HUAWEI P9liteジャンク品の修理!最新iPhoneを子供に持たせるのってどうなの?
申し訳ない気持ちでいっぱいです(´Д⊂ヽ どーも、 こんにちは。
-
-
DVDホームシアターセットの修復、スピーカー修理!家でジャンク品!
もう十年以上前だと 思うんですが、 DVDホームシアターが欲しくて 買ったこのDV