【分解整備】久しぶりのインダスター50-2オールドレンズ!ヘリコイドのじゃりじゃりを直す!induster50-2
公開日:
:
カメラレンズ, ジャンク修理, レトロレンズ inndastar50-2, インダスター50-2, オールドレンズ, ヘリコイドグリス交換
どーも、
こんにちは!
今日は、
久ぶりっす。の
分解ブログでございます(^^♪
今回の分解は、オールドレンズ
インダスター50-2
ロシアレンズ
50mm F3.5パンケーキ
小さくて持ち運びに便利なレンズです。
さて、
このレンズ、
タイトル通りなんですが、
ピントリングを回すと、じゃりじゃりと
砂が入っている感じ、
写りに影響しないし、
使う分には問題ありませんが、
じゃりじゃり回るヘリコイドは、かなりストレスです。
なので、分解して、
ヘリコイド清掃、グリスアップしていこうと思います。
ではでは、
こちらのセットボルト(ネジ)3カ所ありを
精密マイナスで取ります。
結構小さい精密ドライバーじゃないと
入りません(‘ω’)ノ
セットボルトは、超ちっこいので無くさない様に!
セットボルトを取ると下側の掴みリングが動きます。
そして、
上側のピントリングを外して行きます。
コチラもセットボルトが3カ所で止まっています。
セットボルトは、上リングと下リングで、
若干大きさが違うので注意です。
セットボルトが取れたら、
リングが外れました(*’ω’*)
ヘリコイドを回すのに制限を掛けるピンがあるので、
こちらのピン1本を取ります。
上に溝が来るように回すと
マイナスドライバーが入ります。
ピンが抜けると、
後は、回すだけ!(^^)!
ヘリコイドリングが外れました!
ヘリコイドに付いている古いグリスを
綺麗に清掃します。
では、ヘリコイドグリスを塗っていきます。
薄~く塗るだけ!
後はヘリコイドを回すとねじ山にグリスが
均等に入り込みます。
ぐりぐり何度も、回して
なじませます。
この時、じゃりじゃりしているようなら、
清掃が足りないと思います。
ヘリコイドグリスをあまり多く塗ると、
はみ出したグリスが、レンズや絞り羽などに流れて
悪さします。なので僕的には薄塗りで十分かと思います。
ヘリコイドグリスアップ、ユーチューブなどで
海外の方がアップしている動画は、ほとんど
グリスの塗りすぎ?!
組み立てて、完成!(^^)!
じゃりじゃり感は
全く無くなり、ヘリコイドも
別のレンズを触っているように軽くなりました!
オールドレンズは、
古いので、ネジ等は硬くなっている事が
多々あります。
そう、
マイナス1本ダメにしてしてしまいました。
セット物のマイナスなんですが、
先っちょが、折れました。
幸い、こちらのメガネ用(コストコのレンズクリーナおまけ)
キーリングの精密ドライバー
ちっこいマイナスがあったので、
こちらを代用。
メガネ用の精密ドライバー
用意して置かないと、
いざって言う時、大事ですね。
家庭に1本は必需品です。
是非、買って置きましょう(*’ω’*)
えっ。要らない。。?
いざと言う時、
レンズ分解できませんよ~
レンズの分解なんてしないって?!( ゚Д゚)!
そんな。。。
では。。(*´з`)
関連記事
-
-
【ジャンク】iPod Classic Video 液晶割れを直す!2コイチ編!80GBは今でも使える!
またしても!? どーも。 こんにちは。 あれえ~?
-
-
レンズファームウェアアップデートのが出て使えない!?キャノンEOS
昨日は、レトロレンズ(オールドレンズ)に M42マウントアダプターを付け キャノンのカメ
-
-
ヘリコイドグリスを買いました!ロシア製!
どーも、 連日、eBayネタばかりになってしまいますが、 今日も eBayで買った
-
-
画面割れた!携帯電話を自分で修理!ASUS ZenFone Selfie (ZD551KL)
画面って、割れるよね。(´Д`) どーも、 こんにちは。、 スマホ
-
-
父の日のサプライズに驚き!インダスター61がロシアから届きました!
今日は、 父である 僕にプレゼントを あげようと言う日、
-
-
【iPhone6】バッテリー交換を自分でする!ジャンク品購入して画面交換、バッテリー交換
バッテリー寿命かな~。。 どーも、 こんにちは。 今日は、充電
-
-
スクエア絞りに改造レンズ!Helios44レンズを入手しました!
どーん! 今回、またしても eBayでオールドレンズを購入しました! &n
-
-
FLEKTOGON auto 2.4/35万能オールドレンズ!カール・ツァイス(カール・ツァイス・イェナ)が届いた!
毎日何かが届く家。。(;・∀・) いいかげんにしろ。。 どーも、
-
-
iPhone6の画面液晶を自分で交換修理する方法!後編★
少しだけ技術が必要?! どーも、 こんにちは。。 iPhone修理の後編でございます!
-
-
appleループを直すことに成功しました!iPhone6
業者に負けね~ぞ! どーも、 こんにちは。 な