iPod 第五世代 修理!SD換装ハードディスクとして読み込み完了!
公開日:
:
iPod, ジャンク修理 Ipod, ipod classic, iPod Video
iPod Classic 5世代
iPod videoとも言います。
前に紹介した内容は、
ハードディスクからSDに換装した
iPodでしたが、
まったくハードディスクの認識をしなく、
iTuneでももちろん認識しなかったと言う
失敗に終わっていて、
さらにハードディスクを買って
ハードディスクに戻そうとしたら、
ハードディスクも違う物が届いていたと言う
大失態をおこしていた物でございます。
今回は、
変換アダプターの相性が
悪いのかと、
他の変換アダプターを試してみました!
ダメだったのは、
こちらの赤いマイクロSDからCFに変換のアダプターです。
そして、今回仕入れたアダプターは
こちらの2枚。
1枚目は、
白っぽい感じで丸いマーク?が描かれています。
2枚目は、黒地にNEWのマークがあるやつです。
左が今回替えてみるアダプター、
マイクロSDでは無く、SDカードタイプです。
右はダメだったマイクロSDからCFに変換するアダプター
早速入れてみます。
ちなみにSDカードは無かったのでマイクロSDにSD変換アダプターも
噛ましています。
PCにつなげました。
アップルマークは正常に点きます。
Do not Disconnect.
が表示!
PCでは認識していて、
アップデートも問題なく出来ました。
ただ、PCにつないでいると表示される
Do not Disconnect.
が気になってしょうがないので、
調べてみると、
音楽とビデオを手動で管理にチェックを入れていると、
Do not Disconnect.が表示されたままになるようです。
なので、問題はありませんでした。
やっと、iPod のリペアに成功!
と言いたかったのですが、
今度は、iPodから音が出ません(゚Д゚;)
音楽は再生されているし、
iPodからPCのiTunesで音楽を聴けるのは確認できているので、
イヤホンジャックも、Docコネクターどちらも全く
音が出ないのは、
どこかのケーブルが抜けている
と、
また分解(^^;)
他のも分解して見比べてみました。
ですが、まったく違いが解らず。。
再度組み立て直して、
リセット。
見た目、iPod は普通に起動します。
入れた32GBのマイクロSDも認識されています。
ですが、やっぱり音がでません。
モジュール交換しか手立てがない感じです。
同じ機種ではないのですが、
ジャンクのiPodがあるので、そちらのモジュールを
外して、付けてみようと思います。
ここまでで疲れてしまったので、
それは次回にします。
やっぱりSDカード仕様に換装するのには、
SD~SF変換アダプターのチョイスで変わる事が解りました!
赤い変換アダプターは2個買って、
2個ともダメだったので、もう買いません(+_+)
黒い変換アダプターは使わなかったので、
次回、換装する時は使ってみようと思います。
では。(*´з`)
関連記事
-
-
iPhone6の画面液晶を自分で交換修理する方法!後編★
少しだけ技術が必要?! どーも、 こんにちは。。 iPhone修理の後編でございます!
-
-
ジャンクのプレステ3をポチったので動作確認!
この間、 ジャンクのプレステ3を 修理した事をブログに載せましたが、 その時同時に
-
-
PS3ジャンク修理YLODリフロー!ワークステーション動作確認と練習!
ひさしぶりのプレステ3修理でございます! どーも、 こんにちは
-
-
iPod touch第4世代の電池交換!鏡面仕上げ!
iPod touch第4世代ホワイトのバッテリー交換です。 今回のジャンク修理は、 前回と同
-
-
ebayグローバルシッピングプログラムで商品が届いた!
今日は、、 ebayから荷物が届きました! アメリカのオークションサイトebayから直接
-
-
DVDホームシアターセットの修復、スピーカー修理!家でジャンク品!
もう十年以上前だと 思うんですが、 DVDホームシアターが欲しくて 買ったこのDV
-
-
iPhone6s詐欺事件のジャンクを修理しました!落として壊れただけと言うのに、分解して部品が抜かれていたヤツ!!!
雪の影響で遅れが出ています! どーも、 こんにちは。。。 首都
-
-
【ジャンク】ハードオフで買って来た!ソーラーモバイルバッテリー!108円!
どーも! こんにちわ。 今日は、久しぶりのハードオフで ジャン
-
-
iPod touch第4世代のホームボタン修理!
今日はPS3の修理をする予定でしたが、 アイポッドタッチ第4世代の 部品が届いたので、
-
-
オールドレンズヘリオス44-2のジャンク品を購入!簡単に直す。ベッセルの精密ドライバーの威力!
どーも、 こんにちは。 今日は ジャンクのレンズでございます。 HELIOS