(ハードオフ)ジャンクの箱から救い出してきたトランスミッター動作確認!
今日は。
ハードオフのジャンクコーナーの
箱の中に落っこちていた。
ipod nano専用FMトランスミッターを
救い出してきました!
のコーナーです!
新コーナーだよ(*^▽^*)
こちらが、そのFMトランスミッターです。
もうどこにも売っていません!
手に入らない品物!( ゚Д゚)!
どおりで、
プレミアム価格の
108円で売っていたはずです。
さて、
アマゾンで調べてみると、
BELKIN iPod nano 2G 専用 FMトランスミッター F8Z125QEBLK
iPod nano2G専用と言うことで、
残念ながら、家にはnano2G(第2世代)は無く
iPod nano4G(第4世代)
しかありません( 一一)
でも、同じドックコネクターだし。、
使って使えない事もないんじゃないかと、
nano第4世代にぶっちこんでいきたいと思います(‘ω’)
こちらにがその、
iPod nano代4世代です。
※電池が死んでいます。
電池が死んでいるので、
USBコードを差し込み通電したら
使えると、
とりあえずトランスミッターを差し込みます。
USBはミニUSBです。
ぶっ差しました!
画面には、
アップルマークがチャッタリング!(点滅)
まったく使える気配がありません。
なので、
同じドックコネクターの
iPod touch 第4世代に差してみる事に、
差すと、
デバイスが自動ダウンロードがなんチャラって
表示がされました!
どうやら、iPod touchでは認識するようです。
ですが、
ネットが繋がるiPod touchでFMが聞けても
しょうがないので、
再度、違うiPod nanoで試すことに!
今度は、黒のiPod nano 4Gです。
これも電池がダメになってるやつ、
ドックUSBに直接繋ぐと
iPodとしては普通に使えます。
これに、
FMトランスミッター接続!!
アップルマークが!
チャッタリング!(点滅!)
結局使えませんでした。
電池は注文してあるんで、
電池がきたら、
分解ブログと一緒に
またチャレンジしたいと思います。
iPod nanoでFM聞きたい~!
では。
寝ます。
おやすみなさい(*´з`)
関連記事
-
-
壊れたiPadを自力で直す!コンデンサ交換して~から。。
前回のつづきでございます。 前回の記事★★ どーも こんにちは。 結局結論か
-
-
ジャンク修理、iPod第4世代画面割れ!画面交換してみた!
今回は、 iPod 第4世代の画面割れをリペアしています。 こちらがそのiPod
-
-
ジャンクで買ったipodタッチを自力で直します!
最近、また ジャンク熱が上がってきています! 以前にジャンクで購入したipod 久
-
-
ジャンクのプレステ3をポチったので動作確認!
この間、 ジャンクのプレステ3を 修理した事をブログに載せましたが、 その時同時に
-
-
【ジャンク】moto360 スマートウォッチ電源が入らない!?直してみます。
ジャンクガジェット!(・∀・)! どーも、 こんにちは。 今日
-
-
温風が出ないドライヤーの直し方、ジャンクドライヤー※ナノイー
わざわざジャンク品を 買ってきては修理しています。 壊れた物って、以外に探すと自分の身近
-
-
ジャンク修理の動画をyoutubeにアップしたよ!懲りずに!またPC壊れるかも。。。
懲りずにまた動画を作りました! どーも、 こんにちは、 先日、動画を作ったせいで
-
-
JINSのメガネから謎のジェルが出てきた!(;゚Д゚)!メガネ屋さん!まじで!?
ぬるぬるべとべと~(;´Д`) どーも、 こんにちは、 メガネかけていますか?
-
-
【ジャンク】iPhone画面修理!マジで!やらかした!
雪降る夜に、 どーも、。 こんにちは。 連日iPhoneネタに
-
-
PS3ジャンク修理YLODリフロー!ワークステーション動作確認と練習!
ひさしぶりのプレステ3修理でございます! どーも、 こんにちは