HELIOS-44-2 オールドレンズを使ってみました!キャノンEOSでオールドレンズ!
先日、
イーベイで買ったオールドレンズ
ヘリオス44-2
オールドレンズ初心者の僕が、
少しだけ使ってみました!
このヘリオス44は
旧ソ連(ロシア)の
古いレンズなのですが、
この映り
ちょっと感動してしまいました!
まずは、見て下さい。
庭のリンゴの木が満開なので、撮ってみたのですが、
背景のボケ、凄い!!
初心者の僕が撮ったのに、プロのような写真です!
(おおげさ)
下アングルから撮ってみたら、又違ったボケを出しています。
ヘリオスは、ぐるぐる回るようなボケが魅力の
単焦点レンズと言うことで、
回ってる感じがします。
ボケで目が回りそう(;’∀’)
つぎは、タンポポの綿毛を撮ってみました。
こちらも、適当に撮ったのに絵になります。
買ったとき、付いてきた茶色っぽいフィルターでも
撮影
同じアングルの写真なのに、こうも違うように見えるんですね。
レトロ感がいけてます。
室内でも、F2のレンズは明るく撮れました。
背景のボケも良い感じ~(*^^*)
カメラは、
初心者用一眼レフCanan EOS kiss X7i
現行機では無く、ちょっとだけ古いです。
レンズは、M42マウントなんで、
M42マウントアダプターを使えば、普通にEFマウントに変換して、
使えます。
また、
これらの写真は、全部まったく処理していない
そのままの写真です。
なんか高級レンズを使っているかのよう。。
高級レンズは使った事ないけど。。
オールドレンズって、
古めかしい写真が撮れるものだとばかり思っていましたが、
古さを感じられません。
ボケの感じも
かなりイイものなんですね。
レンズ沼にはまってしまう方の気持ちが解るかもしれません。
僕は、レンズ沼には、はまりませんけどね、、。
お金が無いから(^^;)
だいたい、このヘリオス44は、
イーベイで送料も含めて5000~10000円くらいで
手に入ります。
イーベイは敷居が高いと言う方は、
Amazonやヤフオク、メルカリなんかでも買えます。
若干高いですが。
10000円もしないと思います。
このクラスの国産の単焦点レンズを買うとしたら
いくらかかるんでしょうね
と言うくらいイイレンズなので、
一眼レフ初心者だったら、買うべきだと思いました。
他のにもヘリオスと一緒に買ったオールドレンズが
あるんで、後日紹介します。
では。。(*´з`)
一応、ヘリオス44-2の
amazonリンク張っておきます。
関連記事
-
-
父の日のサプライズに驚き!インダスター61がロシアから届きました!
今日は、 父である 僕にプレゼントを あげようと言う日、
-
-
HELIOS44M-6オールドレンズ分解、ヘリコイドグリス交換、絞り羽清掃!
い~っ! ヘリオスの分解に2日も掛かってしましました(;'∀') 今
-
-
新春初売り!ケーズ電気!広告限定10個限定商品をゲット?!ハードオフに行こう!
まだ休んでおります。 どーも、 こんにちは。。
-
-
キャノンオールドカメラレンズ分解清掃失敗!
前に ジャンクカメラレンズを買っていたのを 思い出し、 出してきました! コ
-
-
FLEKTOGON auto 2.4/35万能オールドレンズ!カール・ツァイス(カール・ツァイス・イェナ)が届いた!
毎日何かが届く家。。(;・∀・) いいかげんにしろ。。 どーも、
-
-
M42マウントのオールドレンズをCanon一眼レフEFマウントで使う!マウントアダプターの選び方!
めちゃ寒い~ (((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタフ
-
-
ロシアレンズ分解清掃!INDUSTAR-61-L/Z 2.8/50編!インダスター61
どーも! こんちわ!! 今日は、またしてもeBayからロシアレンズが届きました!
-
-
ヘリコイド付きマウントアダプターって?簡単に格安マクロレンズを作って見ました!
マクロレンズってお高いのです(;´∀`) どーも、 こんにちは。
-
-
RICOH CX3ジャンク修理分解!レンズが動かない!
もう、かれこれ 何年前になるんでしょうか・・ 愛用していたコンデジ リコー CX3
-
-
スクエア絞りに改造レンズ!Helios44レンズを入手しました!
どーん! 今回、またしても eBayでオールドレンズを購入しました! &n