【ハードオフ】簡単に接写マクロ撮影!クローズアップレンズを買った見た!
公開日:
:
お役立ちグッズ, ハードオフ, 一眼レフ クローズアップレンズ, ケンコーレンズ, チョッパーフィギュア, レンズフィルター
こんにちは!
おそらく
いつものハードオフで買った来た!
商品を紹介しようのコーナーです。
いつもの袋!
中身は、レンズフィルター!
クローズアップレンズです。
価格は、1個324円
ケンコーのクローズアップレンズNo.2とNo.3を買ってきました!
No.2とNo.3を二つ組み合わせると
No5になると言う事で、早速NO.5として撮影します。
ちなみにクローズアップレンズとは、
レンズに付けるだけで、簡単に接写が撮れる便利なフィルターです。
マクロレンズがお高いので、簡易的な接写なら良いんじゃないでしょうか。
ヘリオスに装着!
2枚重ねると、少し長くなったきがします。
こちらの、チョッパーを撮影します!
50円(#^.^#)
なんと、50円でルフィーも一緒に入っていました!
では、撮影!
確かヘリオスの撮影最短距離は、50センチ位だったはず
間違えていたらゴメンナサイ。。
その50センチくらいの撮影距離のレンズで、
10センチまで寄って撮影できました!
かなりアップです。
クローズアップレンズを付けないで撮影した画像は
こんな感じ~
すごい差です!!
一枚づつ付けてみます。
撮影距離は、10センチ!
No.2だけ付けて撮影
No.3だけ、
そして、No.2とNo.3を2つ付けてNo.5
ドーンと近づきました!
すべての写真がボケぎみなのは、
僕の腕のせいです。
でも、こんなに簡単にマクロ撮影が出来るんですね。
レンズフィルター、もっと欲しくなってきました。
また、ハードオフで買わねば(;’∀’)
ハードオフで、チョッパーを買ってきたのコーナーでした。。
では。。(*´з`)
,
関連記事
-
-
100均のメッシュ袋が丈夫で使いやすい!
僕の趣味の一つである。 革小物! その道具や、部品関係の物を保管整理するのに、 1
-
-
Daiso Japan Air Blower 100均ブロアーを買って来ました!使える?!
100円ショップ、ダイソーで 良さげな商品を見つけました! それは、
-
-
ハードオフに行ってきました!108円でファン購入!
今日は、ハードオフに行ってきました! お目当ては、ジャンク品の購入なのですが、 今回、気
-
-
コストコで買ってきた!スティックのりが、どこにでも売っているのりでございます!
コストコで買って来た物を 1個だけ紹介しようのコーナーです! 人気コーナーだよ!(←勝手
-
-
Helios44-2ヘリオスを持って公園に行きました!
今日は、オールドレンズHelios-44-2 58mm F2.0を 公園に持ち出そうのコーナー
-
-
【ダイソー】値札シールはがし液レビュー!シールを剥がします。
値札はがしたいよ~ っと、 値札シールを剥がしたくて、お困りのあなた! 必見!
-
-
HELIOS-44-2 オールドレンズを使ってみました!キャノンEOSでオールドレンズ!
先日、 イーベイで買ったオールドレンズ ヘリオス44-2 オールドレンズ初心者の僕
-
-
100均の便利グッツ!もち焼きトレーが大変な事に!
今人気の100均グッツを買ってきたのコーナーです! 今回、買って来た商品は、 タイトルどおり
-
-
[レトロレンズ]キャノンEOSにレトロレンズを付けてみました!
今日、 とうとう届きました! ウクライナから、お届け物です!(^^)
-
-
ハードオフで買ってきた!プラズマクラスター25000、玄関で除菌消臭に使う事にする!
ピザポテト復活! どうやら、ジャガイモの不作で 国産のジャガイモを使ったポテトチップが品